2014年11月06日
貸し切りデイキャンプ

昼までで職場を抜けて

ビッグでハイなグリーンフィールドへ。

名古屋らしく味噌煮込みうどんだがね。
今日は海パパさんからいただいた魔法陣つかってペグたてたから、15分くらいで設営完了。
グリッヂさんからいただいた、白琺瑯の食器でカフェオレ。

うーん、リア充♡
2014年10月19日
まさかの4連!?
みなさんご機嫌よー
初心者ながら、キャンプ愛は負けまてん。
ナポンです。
キャンプしたり。ぽちりしてますか?
そして、

今日の大高緑地。2時頃の様子です。
お前、ホームレスか?
住んでるのか??
ってツッコミ来そうですが。
近くですが、一号線よりは北です笑
今日は、キャンプじゃなくて、
こんなことしてました

自転車好きな友達に誘われて、新舞子でお試しロードバイク。

その人は、自転車ヘンタ⚫️なので、名駅から自転車で、知多半島先の師崎まで走っちゃうそうです。およそ100キロ。
私には、ムリズラ。
姿勢が、前傾で首が痛くなり、、、
やっぱりキャンプと、スノーボードで十分って思いました。
昼食べて、早々と地元に戻り、大高緑地通りかかったので寄ってみたら
祭りか?BBQ合コン大会か?っていうくらい、タープやテントたちまくりでした。
若者たくさん。
賑やかすぎて、とてもソロキャンのテントやタープなんて、張れまてん。
すごすごと?帰路につきました。
ちなみに、4日振り返りますと、、、
木曜

金曜

土曜


日曜

やっぱり、平日が優雅だなー。
水曜も、仕事休みになりましたので、
またデイキャンプしてるかもしれません。
1人は平気ですが、友達が増えるのも嬉しいので、ぜひ声かけてプリーズ。
天気がいい週末に感謝。
明日からもお仕事頑張りましょ。
初心者ながら、キャンプ愛は負けまてん。
ナポンです。
キャンプしたり。ぽちりしてますか?
そして、

今日の大高緑地。2時頃の様子です。
お前、ホームレスか?
住んでるのか??
ってツッコミ来そうですが。
近くですが、一号線よりは北です笑
今日は、キャンプじゃなくて、
こんなことしてました

自転車好きな友達に誘われて、新舞子でお試しロードバイク。

その人は、自転車ヘンタ⚫️なので、名駅から自転車で、知多半島先の師崎まで走っちゃうそうです。およそ100キロ。
私には、ムリズラ。
姿勢が、前傾で首が痛くなり、、、
やっぱりキャンプと、スノーボードで十分って思いました。
昼食べて、早々と地元に戻り、大高緑地通りかかったので寄ってみたら
祭りか?BBQ合コン大会か?っていうくらい、タープやテントたちまくりでした。
若者たくさん。
賑やかすぎて、とてもソロキャンのテントやタープなんて、張れまてん。
すごすごと?帰路につきました。
ちなみに、4日振り返りますと、、、
木曜

金曜

土曜


日曜

やっぱり、平日が優雅だなー。
水曜も、仕事休みになりましたので、
またデイキャンプしてるかもしれません。
1人は平気ですが、友達が増えるのも嬉しいので、ぜひ声かけてプリーズ。
天気がいい週末に感謝。
明日からもお仕事頑張りましょ。
2014年10月18日
三連デイキャンプ娘と大高

みなさん、ご機嫌よー。
ナポンです。
ウフフ。3連チャン♡

今日の大高緑地は、まあまあ人もいて、風もなく、絶好のキャンプ日和です。


木に簡単なブランコ作りました。


お昼は簡単に、パンとインスタントスープ。
お肉はめんどくさいから焼きません。
まわりから漂う匂いを楽しみつつ。
2014年10月16日
2014年10月16日
ソロ♡デイキャンプ@大高緑地
午前中で仕事サクッと切り上げて、大高緑地のデイキャンプ場に来てます。


230のポール、初設営。

平日だからか、誰もいない。

まさに貸切り状態で、

ソロキャンプしてます。


お昼は、昨日の残り(あえて残した)を
ちびパンで湯煎で暖めて。
幸せー。
持ってきた仕事をして、
多分眠くなるから昼寝して。
4時にはうちに帰ります。
お母さん時間と、お仕事時間のスキマの
自分時間を

楽しみますー。



230のポール、初設営。

平日だからか、誰もいない。

まさに貸切り状態で、

ソロキャンプしてます。


お昼は、昨日の残り(あえて残した)を
ちびパンで湯煎で暖めて。
幸せー。
持ってきた仕事をして、
多分眠くなるから昼寝して。
4時にはうちに帰ります。
お母さん時間と、お仕事時間のスキマの
自分時間を

楽しみますー。

2014年10月07日
庭キャン。単なる夕飯が。

今夜は月が綺麗だし、涼しくなり蚊もいなくなったので、

夕ご飯、キャンプにしたい!と子どもが言うから、
カセットコンロで、お肉と野菜を焼いただけですが。

手元が暗いので、
娘が、ブラックダイアモンドで照明係。
「肉みてて」と頼んでます。
カボチャランタンが、ハロウィン気分。
狭いアパートの庭っていうか。洗濯物干すスペースなんですが、結構楽しめます。

外ご飯のメニューは、
カボチャのミルクチーズ煮、
鶏肉とエリンギ焼き、
おでん、
いくらご飯。
たいしたことないご飯も、外だと美味しいね。
また余裕あるときにやろう。
2014年10月05日
デコ☆ペグしてみました
みなさんこんにちは。
低気圧のせいでまったりしちゃいますね。
雨も激しくなってきました。
今回の台風で、何も災害が起こらないことを祈りつつ。
こんなん、作りました。

ペグ目印リボン。
ガイロープも、リフレクター付きで反射して見やすいのに交換。
楽しいわ。紐遊び♡

昨夜塗ったコーナンラックは、まだベトベトしてます。
次のキャンプが、楽しみです(≧∇≦)
低気圧のせいでまったりしちゃいますね。
雨も激しくなってきました。
今回の台風で、何も災害が起こらないことを祈りつつ。
こんなん、作りました。

ペグ目印リボン。
ガイロープも、リフレクター付きで反射して見やすいのに交換。
楽しいわ。紐遊び♡

昨夜塗ったコーナンラックは、まだベトベトしてます。
次のキャンプが、楽しみです(≧∇≦)
2014年09月30日
悪い虫がついた

10日ほど前の、川遊び。
人目がないのをいいことに、
かなり無防備にあそんでたら、
思いきらアブにさされまくり。

かいーの!
娘も脚を丸出しであそんでいたから、
格好の餌食になってしまい、反省。
虫除けスプレー、イマイチ効いてなかった。
しっかりお肌守らなければ。
今夜は皮膚科にかかり、たくさん薬もらってしまった。

これからは、母子ともに、悪い虫がつかないように気をつけてガードします。
2014年09月29日
ハロウィンにむけて・・・10月のキャンプ予定


キャンプブロガーのみなさん、こんばんは。
もう明日からの仕事に向け、爆睡中でしょうか。。
初めての粕川でのお泊りの興奮もさめやらぬ中、
10月のキャンプ予定を立てよう!と思い立ち、
まだまだ寝れそうにありません^^
子供達も楽しかったようで、
息子なんぞ、毎週キャンプでもいい!!って。
よし、それでこそわが息子。
娘も、初めは「トイレ汚い~」とか文句言ってたのが、
今や遊びに夢中で、川の中で・・・こらこら。ワイルドすぎ。
でも、自分が子どもの頃、親に連れられて山や海を放浪?してたとき、もよおすと母から
「そこらへんでやっときなさい」って言われてたな^-^って
思い出した。まぁ、有料サイトなら、ちゃんとトイレあるからそういうとこではさせませんが。
基本、親子ともにトイレ遠くて、朝、昼、夜3回ぐらいでオッケーなんですよね^^
そうそう、話が脱線した。
トリックオアトリ―ト。
ジャッコーランタン。の話でした。
きっとキャンパーの皆さんは、「ランタン」に反応してピッカーっと興奮しちゃうんでしょうね。
それは私か。
実は2年ほどアメリカに住んでまして、向こうの人ってハロウィン大騒ぎするんですよ。家を飾り立てて。電飾とか、墓石まで庭に建てちゃったりする。(フェイクのね)
子どもたちは仮装して近所をまわってハロウィンの飾り付けを楽しみながら、お菓子をいただく。
今回キャンプサイトで、いろんなキャンパーさんたちのテントやら、アイテムやらが見れて、それはハロウィンの飾り付けを眺めて楽しむのと似たような感覚だな・・・と思いました。
きっとキャンパーさんたち、ハロウィンイベント、するんじゃないですか???私も、ちょこっと、のぞかせてもらえたら嬉しいです・・・。
どなたか、情報をお願いします!!
最悪、もしなければ、自分でハロウィンデイキャンプ、企画しちゃってもいいかなと思ってます。。。小さいお子さんの仮装、見たいな^^
2014年09月25日
近所の公園で、初♡タープ張り

Quechua(ケシュア) レクタタープ FRESH
今日は、仕事が昼までだったので、午後二時間ほど時間あり。
クルマで五分の近所の公園のデイキャンプスペースに1人で!笑
タープ張りの練習に行きました。(^_−)−☆

天気いいけど、風が強い!
風に飛ばされな居ように、格闘すること15分。

どうにか。形になったような?


青空に、白が映えて綺麗。
だけど。日陰スペースが小さいのは張り方に問題あり?
それとも附属ポールが短いから?
満足です。週末が、楽しみ。
。