ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月16日

コストコピザデイキャンwithスミッキー



2日も遅れてしまいましたが、
HAPPY valentain♡

最近デイキャンプばかりで、泊まりは2週ぶりです、、、

しかも、アップしてないけど水曜日も


コストコピザデイキャンプしてきてます、、

スミッキーファミが火曜から泊まりキャンプしていたので、「ピザ窯温めといて」とお願い?司令して、コストコでピザ買い合流。
窯は温めが若干甘かったけど、長めに焼いて、美味しくいただきました。

食べた後は子ども達はプールへ。私は水着すら持ってなかったのですが娘の付き添いが必要でスミッキーに入ってもらいました( ̄▽ ̄)



スミッキー実は数日前にお誕生日だったので、コストコでケーキも買って、プール入ってる間に準備してサプライズ、、



しかしタイミング悪く帰ってきてしまい、サプライズ失敗。

みんなで歌ってお誕生日祝いしました。



幕すら張ってないので、これはキャンプじゃないかもしれないですねー。

以上♪( ´▽`)
  

Posted by ナポン at 08:44Comments(4)デイキャンプ

2015年02月10日

某所デイキャンプ



週末は、またまたピザ釜のある公園にてデイキャンプしてきました。スミッキーの家に寄り、すみかちゃんを拾います。スミッキーは仕事。残念ねー。

まっちゃんファミと、コストコ待ち合わせで、食糧買い込みます。



豪華!

ガールズ5人がまあよく食べること



設営も手伝ってくれたしね



子どもたちはかくれんぼしたりキックボードしたり。
オトナは焚き火タープを設営して遊びました。

夜は焚き火でマシュマロ♪( ´▽`)



のんきに7時半から撤収開始して、8時にバイバイ。
楽しかったー。
近いって、いいわあ、、、





  

Posted by ナポン at 17:35Comments(10)デイキャンプ

2014年12月19日

雪上での設営の手順



おはようございます。
今日も乾燥日和ではありますが、、
お片づけデイでございます。

昨日の雪上での設営と撤収について
どうやったら最小限の汚れで済むのか
振り返りつつ、書いてみようかなーと思います。

まずは荷物を駐車場からサイトに運びます。


うちのカートは、キャンプ用のは積載がムリなので普通の旅行用の2000円くらいのカートっす。17年ほど前にANAのショップで買いました。軽くて力持ち。



乾いたコンクリートの場所に荷物を下ろします。ない時は小さいレジャーシートとかに。





綺麗な雪原に、キンブルで1500円くらいの高級?防炎シート360×540を正方形に敷きます。



その上に、テントとファスナーでくっつけるグランドシート(以下ZIF)を敷きます。



これは10箇所ペグをうつためのリングがついてるので、10本ペグを打ちます。



うち終わり。この上に、幕をのせて広げます。



ファスナーの場所は、出入り口のあたりがスタートおよび、ゴール地点になってます。



グルリと一周ファスナーを閉めます。

閉めながら、幕の方に引っ掛けベルトがついてるので、先ほどの10本のペグに引っ掛ける。

あとは、靴を脱いで入り口のとこに立ち、ポールを建てればできあがり。





ね、超簡単。でしょ。か弱い女子?でも楽勝です。




撤収手順は、全く逆の動きですね。

1.ポールを抜く
2.ペグからベルト外しながら、ペグ抜きながら、ファスナーを外す
3.幕を、ZIF上で、ポールを芯にして巻き巻きして袋に仕舞う
4.ZIFを畳み袋に、、、ちょっとしまえず…

5.防炎シートをコンクリートの場所に移動させ、泥をやかんの水でざっと流してから畳む。

こんな感じ。
今日は洗濯日和なので、



残った泥汚れをジョウロで流して、



生垣に干してます。

おしまい♥︎








  

Posted by ナポン at 10:35Comments(8)デイキャンプ

2014年12月18日

設営完了!



いつもの場所。

誰もいなーい。





初ZIPインフロア




めちゃくちゃ簡単。

15分くらいで建つ。





  

Posted by ナポン at 14:01Comments(16)デイキャンプ

2014年12月16日

週末 白コットン村@桃太郎



他の方のブログにも載ってるからご存じの方も多いかと思いますが、、、

白コットン幕を連立させたい!という集まりに、参加してきました。

強い冬型気圧配置の中、親からメールがあり




だめよーん、ダメダメ、ってことで、デイ参加しました。

10時にうちを出て、買い出しして、
高速乗る頃はこんな天気


犬山方面、真っ黒な雪雲。



やだわ、また雪かしら、と思いつつ、尾張パークウェイで向かいます。



桃に着いたらいい天気。




海パパと、タカヒロさんしかいない
♪( ´▽`)

さっさと設営。



幕内はアルパカであったかいけど、外の風は冷たい!



続々と集まり、みなさん設営されてます。



ノルディスク、新型、中期型、初期型など似て違う幕がいろいろ…展示会場みたい。



子ども達は仲良しになり、お餅焼いておしるこ食べた後は泥だんご作ったりしてました…元気だ!




夕ご飯は各自で、我が家は味噌煮込みうどん♪( ´▽`)
写真忘れ。

夜は灯りがいい感じ。双子座流星群も、見れました。



10時くらいに娘眠くなったタイミングでクルマに寝かせて、
撤収しました。

たくさんの方と、ちょっとずつでしたがお話できて楽しかったです。ありがとうございました。








  

Posted by ナポン at 12:33Comments(8)デイキャンプ

2014年12月03日

BHGFデイキャン。至れり尽くせり姫ランチ♥︎

今日は、仕事昼前に終わらせて、
ビッグハイへ。

そこに待ち構えていたのは、、、

画像提供、すみかパパです…




すみかパパのベレーロ!



ゆあパパの、落札したてのてっこつ三男!

どどーん!


と、本日も貸し切り状態。


そして、本日のスペシャルゲストは、、


中部地方キャンプブログ界のアイドル、

可愛い♥︎るみぞうちゃん♥︎です♥︎


きっと、みんなが羨ましがるだろうなぁ。
そう、今日は

すみかパパ、ゆあパパ、るみぞうちゃん、私の四人でデイキャンプ。

ふふふふふ。
イイでしょ。

朝9時からすみかパパは設営し、ゆあパパは、またもや遅刻。

でも、昼過ぎにるみぞうちゃんとわたしが到着した頃には、設営完了!していて。

そして、



ビストロてっこつの、オープンキッチンではお抱えシェフゆあパパが料理に腕を振るい。

四人でカンパーイして






こーんな感じのイタリアンランチが、
次々ベレーロに運ばれてくるという。

そしてすみかパパは鍋奉行。


美味しかったです。

女王とプリンセスは、何にもしないで座ってるだけで、美味しい料理を食べられるという。夢のようなデイキャン?ランチでした。


話はつきず、あっという間で3時。

すると、また!どどーん!





ゆあパパはスイーツ男子。ブッシュドノエルを、昨夜は4時までかけて作ってくださいましたそうで。ありがとう、ゆあパパ。
とても美味なふんわりスポンジケーキに、上品な甘さのチョコクリーム、
トッピングは白いココナツで、雪のよう。

なんとも、乙女なんです。ゆあパパ。見た目は、ちょっと怖そうなんですが、

エプロンしてて、すみかパパと、なんだかラブラブモード。


え。


あの二人、、、


できてる⁇
((((;゚Д゚)))))))

会長の私の目を盗んで、先週雨の桃太郎デイキャンプで深い仲に、、、


うえーーーん!

と、泣くようなキャラではないので、
冷静さを装いつつ。内心動揺しちゃってます、、、


ゆあパパは、マルチ多才パパで、私にこんなステッカーを作ってくれました。




ナポンジョ様と、呼んでね。笑。

さらに、ケーキ食べてる時に、おみそみんからのLINEに気づく。
近所だし、おいでよー!とお誘いしたら、4時過ぎに登場!
もう、日も暮れかかり、寒くなってきましたが、、、

るみぞうちゃん、ゆあパパと、おみそみんは初対面。
でもすぐ打ち解けます。
おみそみんパワー炸裂肉球ー!

ケーキ食べたら、もう撤収しなきゃ!の時間です。

もうあっという間に真っ暗になるのね。
四人で撤収は頑張りました。おみそみんちゃん、ありがとうー!

5時過ぎ解散。今日も楽しかったねー。

幸せな、穏やかなデイキャンプになったのは、ひとえにゆあパパ、すみかパパの人徳の成せる技!

女王は、大満足でございます。

さあ、次は、誰をゲストにお呼びしようかしら、、、(^_−)−☆








  

Posted by ナポン at 23:04Comments(25)デイキャンプ

2014年11月30日

合同バースデーBBQパーティー@とだがわ緑地




妊婦時代、マタニティヨガで知り合い仲良くなった初代ママ友達6人、子供8人、パパ1人。

久々に大集合でBBQしました(^_−)−☆

子供たちも、遊びまくり、ママもゆっくり話ができて、大満足。
天気良いし、割と空いてたから良かったです。

来月は鍋パーティーをまた外でやろうかと…

さらに、春にエバーグレイスにみんなで泊りに行こうと盛り上がり。

みんなをキャンプ沼にハメようと画策中(@_@)




  

Posted by ナポン at 18:16Comments(14)デイキャンプ

2014年11月10日

11回目デイキャンプ

同じ写真使い回してると思われるかもしれませんが、違うんです。



同じ場所に、今日は午後から娘と。
娘は、私に似てアクティブ。昔は人見知りでしたが、キャンプはじめて、いろんな子とすぐ馴染めるようになりました。




荷物運びや、設営も、協力してくれます。

今日は慌てていろいろ忘れてました。ハンマーとか。ペグの魔法陣とか。


ちょうど、撤収終わった近所のすみかパパさんが、すみかちゃんとデイキャンプしてて。はじめまして。

で、ハンマー借ります。

娘はすぐすみかちゃんと仲良く遊びにいきました。





私はなぜか、すみかパパさんと、バトミントンなんぞ、しちゃいました。笑。



帰り道。なんだか約束もしないのに、1時間ほどでしたが、デイキャンプ?グルキャンみたい。

でね、やっぱり同じ場所ばかりでは、成長がないな、と思ったり。

せっかくだから、いろんなキャンプ場も行ってみたいな、と。気持ちも変わってきまして。

実は、大雑把だけど心配性で、アウェーな場所に一人で行くのは苦手なんですが、、、

そろそろ。あちこち行くのも、またキャンプの楽しみが増えそうですね。

とりあえず、再来週は滋賀県、年末年始は長野方面を開拓してみます!



  

Posted by ナポン at 22:44Comments(10)デイキャンプ

2014年11月09日

How many times??? 

連続投稿失礼します。

ひさびさにPCからブログやってますが、
さくさく動く!投稿早い!!返事も簡単!!

小さいスマホでタラタラやってるのは時間の無駄だなって、反省しちゃいました。。

さて、タイトルのように。
いったい今まで何回キャンプしたのか(デイキャン含む)数えてみようかな、と
忘れないうちに記入しとこうと思ったのと、そろそろスケジュール帳が終わりかけで、
新しいのに替える前に記録しときたかったってのがあります。

ちょっと長くなりそうなんで、興味ない方はスルーしてくださいませ。

ちなみに、ブログ開設は9月23日。キャンプ行き始めたのも、九月中旬からです。。
まだ二か月もたっとらんがね。

9月10日 ユニフレームのファイアーグリルが届く。
9月14日 車中泊で郡上へ 娘とBBQ   デイキャン① 


9月21日 豊田の鞍が池近くの川      デイキャン②
9月23日 郡上の川でとれたて鮎頂きBBQデイキャン③

ケシュアのテントとタープが届く。

9月25日 大高緑地 タープ張る練習ソロ デイキャン④

9月27-28 粕川にて友達ファミリーとケシュアテント泊①



 
10月11-12 桃太郎、syuさん、磯野さん、さくらんぼファミリー、かよへーファミリーと楽しい夜  テント泊②
翌朝、寝起きのスッピンフェイスをグリッヂさんに目撃される・・・なんでいるのか・・・びっくり。





10月16日 BHGFにてソロ     デイキャン⑤
10月17日 BHGFにてソロ     デイキャン⑥




10月18日 BHGFにて娘と     デイキャン⑦

10月25-26 桃太郎。グリッヂさん主催?定例会参加!たくさんのブロガーさんと知り合う。  テント泊③




11月1日 某所にて海パパさん主催ハロウィィィィンキャンプ ソロで夜だけの参加。テント張ってないから、
キャンプには含みません・・

11月2日 ノルディスクが届く!!記念日。笑

11月3日 BHGFにてノルディスク初張り!!グリッヂさんと デイキャン⑧




11月6日 BHGFにて友達と味噌煮込みうどん         デイキャン⑨
11月7日 BHGFにておみそみん、あやっぺさん、さくらんぼさん、Kumaさん、すみかパパと デイキャン⑩


二か月弱で、泊りは3泊、デイキャン10回!!
なかなかのハイペースに、自分でも笑えてきます。


そして、相変わらずの近場好き。
車がハイオクなもんで~。

そして、有料キャンプ場に行く意味があるんでしょうか…私。


っていうか、今はテント張ってるだけで満足してるんで、、、そのうち、あちこち行きたくなるものかな??

一番遠いキャンプ場が粕川って・・・やっぱり、変態っぽい。
  

Posted by ナポン at 21:01Comments(10)デイキャンプキャンプ

2014年11月07日

ビッグでハイなグリーンフィールド女子会



仕事休みなので、子ども学校行った後デイキャンプ。



30分ほどで完成。



おみそちゃんが登場。
さくさくデイキャンプ用のタープを建てていきます。



可愛いくまとめてみた。



おみそちゃんが、テントの張りを直してくれました。
ご近所ブロガーの、KUMAちゃん
すみかパパさん
さくらんぼしょうちゃん。
あやっぺちゃんも、登場。


楽しいランチタイム




おみそちゃんのトークや、美味しいスイーツや。編み物や。
盛りだくさんのデイキャンプでした。

来てくれたみなさん、ありがとう!
また、遊びましょうー






  

Posted by ナポン at 20:18Comments(13)デイキャンプ