2014年10月31日
スーちゃん、まだ来ないの?
待ってる。スーちゃんが、来るのを。


未発送って、どゆことかな?
ハロウィンキャンプは、仮装パーリーだけになりそうで…しかも雨。
つまんないから、車トランク整理して、舞茸テーブル出してみた。

豪華二本立て!

カバーついてる。

タケの部分を開くと、

ジュワワッと、お開きになり

ジャーン
いきなり、命令。

さすが、スノピ様。
命令口調に、シビレちゃいます。
はい、かしこまりました♡ご主人さま♡
決して座りませんとも。
5キロ以下にいたしますね!
スノピプレイ、終了。笑。
次のキャンプが、楽しみですー
まーはよテントこや〜て。
Posted by ナポン at
22:47
│Comments(10)
2014年10月30日
マイ竹テーブル
熱田イオンのスポオソ、やっとかめ。

ホントは。こちらを買いに行ったのにー

素敵なスノーピークの世界に足を掬われ

テーブル購入しちゃいました。
マイ竹テーブル。しかも、2個。
おバカさんだー((((;゚Д゚)))))))衝動買いずら。
テントもまだ来てないのに、、、

ホントは。こちらを買いに行ったのにー

素敵なスノーピークの世界に足を掬われ

テーブル購入しちゃいました。
マイ竹テーブル。しかも、2個。
おバカさんだー((((;゚Д゚)))))))衝動買いずら。
テントもまだ来てないのに、、、
2014年10月28日
2014年10月27日
グルキャン反省会
みなさん、ご機嫌よう。
夢から一気に現実に引き戻されて、
ストレスでものもらいにはなるし、眠いしで、まぶた半分ナポンです。
昨日は楽しかったなー。楽しさは、もちろん場所とか天気とか、テントとかギアとか、料理なんかにも宿っているけど、
最終的にはやっぱりキャンプの楽しみは周りの人たち、にかかっているのかもしれないな。と思いました。
夜明けに隣のテントから、泣き叫ぶベビーの声が聞こえたり、
タープ立ててあるペグを引き抜こうとするインファントがいたりしても、
まあ仏なんで平気です。
夜中2時3時まで、酔っ払っておバカになって笑い転げていたのは、私ですから。
よっぽど迷惑かけてたかもしれん。
まあ。お互い様って気持ちで、優しい心でキャンプできたらなって思いました。
で、キャンプの個人的反省。
1、荷物多い割りに、肝心なものを忘れた。火ばさみ、包丁。→ぐるキャンで、お借りできたので助かりました…
2、荷物多くてバラバラしていて、設営も撤収も遅い。荷物の多さが、テントやタープのサイズと合ってないため、サイトが所帯染みてる。
→対策として、もう一度チェックリスト作り、余計なものを持ち込まない。
もしくは、大きなテントを買う。

3, ポップUPテントが、膨らまない。ションボリ。高さが出ない。ポップアップって言えない、ポップダウン、、、

まだ三回しか。お泊まりしていないのに、この元気のなさは、どゆこと??
ナギさんから、ペグ打つ場所を近くしたり工夫してみては、との助言をうけトライするも、めちゃ低め。子どもからも、狭いー!と文句が。
お黙り。
→これも、背の高いテントを買えばクリアできる問題ですわね。。、
この先、車載の問題もあるので、あまりかさばるテントは買えませんが、、、
やっぱりある程度広さのあるテントが欲しいかもー。
うーん。幕買っちゃいたい。。
いつ、ポチってもおかしくない状態。
月末のカード請求が来てから考えよう。
夢から一気に現実に引き戻されて、
ストレスでものもらいにはなるし、眠いしで、まぶた半分ナポンです。
昨日は楽しかったなー。楽しさは、もちろん場所とか天気とか、テントとかギアとか、料理なんかにも宿っているけど、
最終的にはやっぱりキャンプの楽しみは周りの人たち、にかかっているのかもしれないな。と思いました。
夜明けに隣のテントから、泣き叫ぶベビーの声が聞こえたり、
タープ立ててあるペグを引き抜こうとするインファントがいたりしても、
まあ仏なんで平気です。
夜中2時3時まで、酔っ払っておバカになって笑い転げていたのは、私ですから。
よっぽど迷惑かけてたかもしれん。
まあ。お互い様って気持ちで、優しい心でキャンプできたらなって思いました。
で、キャンプの個人的反省。
1、荷物多い割りに、肝心なものを忘れた。火ばさみ、包丁。→ぐるキャンで、お借りできたので助かりました…
2、荷物多くてバラバラしていて、設営も撤収も遅い。荷物の多さが、テントやタープのサイズと合ってないため、サイトが所帯染みてる。
→対策として、もう一度チェックリスト作り、余計なものを持ち込まない。
もしくは、大きなテントを買う。

3, ポップUPテントが、膨らまない。ションボリ。高さが出ない。ポップアップって言えない、ポップダウン、、、

まだ三回しか。お泊まりしていないのに、この元気のなさは、どゆこと??
ナギさんから、ペグ打つ場所を近くしたり工夫してみては、との助言をうけトライするも、めちゃ低め。子どもからも、狭いー!と文句が。
お黙り。
→これも、背の高いテントを買えばクリアできる問題ですわね。。、
この先、車載の問題もあるので、あまりかさばるテントは買えませんが、、、
やっぱりある程度広さのあるテントが欲しいかもー。
うーん。幕買っちゃいたい。。
いつ、ポチってもおかしくない状態。
月末のカード請求が来てから考えよう。
2014年10月26日
桃太郎キャンプで女王様待遇

ブロガーの皆さん、こんばんは。
悲しいことに週末も終了しそうな感じです。

昨夜はもう、ojisansの定例会がとっても楽しくて。
名前は、酔っ払いで、でんでん覚えてなくて、すみません。
外幕では、左にグリッジさん、右にるみぞうさん夫妻、前にタロジロパパさん夫妻がいました。
子供寝かしつけに行って戻ると、グリさんのデカイ三角幕内に宴会場が移動されていて。
グリッジさん、草薙さんが両脇というベストポジションに私のスノピチェアが待ち構えており。
で、ギアの話から、誰かさんの下半身のギアの話で盛り上がり、初の定例会参加だというのに女王様待遇でした(≧∇≦)
まあ、グリさん話す話す。
こういう時に女子は得だよなっという声もあるかもしれませんが、、、
男子はどうしても、序列をつけたがる生き物なんでしょうか。初心者キャンパーとか、カテゴリーとかを越えて、私は図々しく話せるので、とても楽しく過ごせました。

灯油ストーブで暖まっていっそこのままテントにお泊まりしてしまおかと思うほど、酔って眠くて楽しくて。
遠くのトイレまで何度も往復して。
さらに草薙さんのコンパクトな薪ストーブの柔らかな暖かさの心地よさに危うく寝落ちしそうになりながら、なんとか我が家に帰り着き就寝。
からの、子供達に起こされ。
トイレ行って、朝ごはん(昨夜の残りのおでん)準備して、食べさせて、あまりに眠くて二度寝。
10時半に起きたらもうみなさん撤収されていて。
ちょっとさみしい感じで、片付けつつ、サクランボさんとお茶したり、娘同士が遊んだり、写真撮影できて良かったです。

帰り道は眠くなりそうだったので、
誰かの真似をして飛んで帰りました。
2014年10月25日
2014年10月25日
2014年10月24日
2014年10月22日
アウトレットとベイシティにて買いまくり。
みなさん、やっとかめ。
毎日ブログ書いとってやっとかめもありゃせんが、全国区のみなさんは、ご存じじゃないかもしれませんので脚注を。
やっとかめ=名古屋弁で、お久しぶりね。の意味。
ブログは毎日でも、キャンプはやっとかめだがね。今週末の桃太郎キャンプで東海地方のブロガーの皆さんに会えるのが、楽しみでたまらんのだわ。

でもって、今日はせっかくのお休みなのに雨でデイキャンプできゃーせんもんで。

三重県ナガシマスパーランドにある、ジャズドリームナガシマに1人出撃したんだわ。
朝慌てたもんで、湾岸高速使ったら、20分かからなんだが、1200円も取られてまったわ、、、。帰りは下道だわ。
ブランドお洋服や靴やバックを見ても、
「このバックで、ピルツが買える、、、」と思うと、買う気になれんのだわ。

キャンパーに人気のストウブ鍋。
私には重すぎで、かんわ。
せいぜいルクルーゼにしとくわ。
で、ちょっと子どもの冬服や下着を買って、
モンベルやノースフェイスを見て、退散。
で国道23号で、名古屋に戻る途中に、ベイシティって若干寂れたイオンのモールがあるんだわ。
まあみんなご存知なんだけど、実はアウトドアの店だけは充実してて、ロゴスショップやら、モンベル、SWENのアウトレットまで入っとるし。

なんとまー、SWENは閉店セール!!3割引きや、普段セールにならんもんまで1割引きになっとったわ。
11月上旬にクローズするらしいで、早めに行きゃーよ。
アパレルも、まだ結構あったでね。
子ども服、買ってまいました。

自分服と、カメラバックも。


子どもダウンは、実はレディースサイズ。デカくなったら、私がいただきますわ。
結局、かなり散財しまくって、
こんだけあれば、
テント買えるがやーって、
自らツッコミ入れとくわ。
毎日ブログ書いとってやっとかめもありゃせんが、全国区のみなさんは、ご存じじゃないかもしれませんので脚注を。
やっとかめ=名古屋弁で、お久しぶりね。の意味。
ブログは毎日でも、キャンプはやっとかめだがね。今週末の桃太郎キャンプで東海地方のブロガーの皆さんに会えるのが、楽しみでたまらんのだわ。

でもって、今日はせっかくのお休みなのに雨でデイキャンプできゃーせんもんで。

三重県ナガシマスパーランドにある、ジャズドリームナガシマに1人出撃したんだわ。
朝慌てたもんで、湾岸高速使ったら、20分かからなんだが、1200円も取られてまったわ、、、。帰りは下道だわ。
ブランドお洋服や靴やバックを見ても、
「このバックで、ピルツが買える、、、」と思うと、買う気になれんのだわ。

キャンパーに人気のストウブ鍋。
私には重すぎで、かんわ。
せいぜいルクルーゼにしとくわ。
で、ちょっと子どもの冬服や下着を買って、

モンベルやノースフェイスを見て、退散。
で国道23号で、名古屋に戻る途中に、ベイシティって若干寂れたイオンのモールがあるんだわ。
まあみんなご存知なんだけど、実はアウトドアの店だけは充実してて、ロゴスショップやら、モンベル、SWENのアウトレットまで入っとるし。

なんとまー、SWENは閉店セール!!3割引きや、普段セールにならんもんまで1割引きになっとったわ。
11月上旬にクローズするらしいで、早めに行きゃーよ。
アパレルも、まだ結構あったでね。
子ども服、買ってまいました。

自分服と、カメラバックも。


子どもダウンは、実はレディースサイズ。デカくなったら、私がいただきますわ。
結局、かなり散財しまくって、
こんだけあれば、
テント買えるがやーって、
自らツッコミ入れとくわ。
2014年10月21日
無印良品と、ミラーレスカメラ

前から欲しかったカメラが、かなり値段お値打ちだったので、ポチりしちゃいました。
実はカメラ買うの、10何年ぶりくらい。(^◇^;)
ここ数年は携帯やiPhoneで事足りてたから。
でも。ブロガーさん達の写真をみて、
「これじゃアいけねー」と思いました。
キャンプの楽しみが、また一つ増えそうで嬉しいです。
そして、夕方に近所の無印良品にて収納系のお買い物。

ホウロウのふたつきバットは、食材持ち運びに活躍しそう。直火も大丈夫だから、うちで仕込んで、キャンプで調理。によさげ。弁当箱にもなりそうね。
布製の収納は、コーナンラックにジャストフィット。調理器具やカセットコンロ、食材入れる予定。

さらに、私の愛するペグちゃん、ガイロープ、とか工具入れが欲しくて、安さと軽さにひかれて買っちゃいました。

これでさらにテント建てる作業が楽しくなりそう♡
土日の桃太郎キャンプ、楽しみです。
みなさんよろしくお願い申し上げます。m(._.)m