ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月23日

GOJ限定品、、と言われるとつい。



ついつい買ってしまったりしません?限定品って言葉に弱い。



これはノルディスクのブースでゲット。千円。チタンで軽いです。



なんだかんだ言って、結局、アスガルドの床も。タープも。ヤバいお値段。焚き火タープより安かったっ。



破格なお値段でいろいろ買えます。
楽しいとこです、、お金持ってれば。

こんな感じでGOOUTは満喫しましたが、、、

記録の媒体として、ブログってどうなんだろう?と最近思っていて。別に、記録するならブログより、自分だけの見れるキャンプノートとかに残したいな、と。
正直、スマホからブログを書いたり、人のを読んだりする時間もなく、コメントも、、、サボりまくりで。すみませんでした。

ちょっとしたことは、インスタの簡単な写真投稿で満足してしまい、ナチュラルブログへのモチベーションもだだ下がりな昨今です。

ただ、半年前から始めたナチュラルブログのおかげで、桃太郎公園という面白い場所で、キャンプ好きな面白い人々に巡り会えたことは、本当に感謝してます。いろんなグルキャンやオフ会にも参加できて、世界が広がりましたし、楽しいことたくさんありました。

けど、いろんな方と知り合い、多分気づかない所で、いろいろご迷惑をおかけしたり、不快な思いをさせてしまったり、私も戸惑うことがいろいろあり、、、どんな世界でも、いろんな価値観を持つ複数の人が絡むと難しいのかなーと思うようなことも、ありました。

私も、どちらかというと迂闊なタイプなので、失言があったり、ブログの書き方含めて、まだまだわかってないなーと思うこともあり、反省しています。

そこで、しばらくブログはお休みというか、このままフェードアウトかもしれません。

まあブログはアップしませんが、これまで通りキャンプは続けますので、、どこかでお会いする事があれば、気軽にお声かけくださいね。

今まで、出会った全ての方に、、、ありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。♪( ´▽`)
  

Posted by ナポン at 22:49Comments(4)キャンプ用品

2015年04月20日

コールマン2バーナー 425E



1978年製コールマンのツーバーナー。
30年以上実家の物置で眠ってました。

ちょっとホワイトガソリンなんて、面倒かなーと思ってましたが。

やっぱり、新しいものより、古い道具に愛着を感じられる、、、ビンテージ好きなあの方々の影響でしょうか?

思い切って、使うことに。
ビンテージの先輩、F15さんが子連れで遊んでる公園に押しかけました。



オシャレなコットンビーチパラソル。

今回はタープだけ張りました。



ホワイトガソリンの入れ方、圧のかけ方、火の入れ方を教えていただき、燃料もれもなく、無事点火できました。

ついでに、ちょい前に安く手に入れた
2014シーズンランタンも、火入れを、、


マントルも焼いてくださいました。
改めて、ありがとうございます。




泊まれないのが、残念でつ。

ツーバーナーも、シーズンズランタンも
ホワイトガソリンで、圧をかける原理は同じなので、同時に教えていただけて、分かりやすかったです。






  

Posted by ナポン at 23:38Comments(6)キャンプ用品

2015年04月09日

気が早いけど、夏の虫対策。




こんばんはー。
ふと気づけば、キャンプ始めてから半年が経過。

え?まだ半年?

そうなんです。全然、初心者です。♪( ´▽`)スミマセン。

なのに、幕は、

ケシュアのポップアップ
ノルディスクアルフェイム12.6
ノルディスクアスガルド19.6

どんどんデカくなっていくー。

そして、何泊したか数えたところ、、

14泊してました。

そのうち8泊が、桃太郎さん。
いろんな出会いがあり、オフ会なる新しい世界を教えていただき、ブログやインスタの方々からいろいろ教えていただきました。感謝です。


デイキャンプは16回。30回は、設営した計算になりますね。週1強。病的だわ、、

最近はペース落ちてますが、今年度は早めに予定を立てて、GWや夏休みに涼しい場所に連泊しようと計画してます。

で、秋からキャンプ始めたので、夏の幕は持ってないと。

仕方ないから、アスガルドを巻き上げてタープにして。じゃあ寝室は?

狭いケシュア?
カンベンしてー

ってことで、これを買ってみた。



モスキートネット。蚊帳でござる。



片手で持てるコンパクトさ。


こんな竹の骨組みが入っていて、


広げて、蚊帳のテッペンの内側に、差し込む場所があるのでセットします。



うちのカーテンレールに吊るしてみたら、

なんだかゴージャスなお姫様ベッドみたい♡

娘も(なぜか息子も)モスキートネットに大興奮。アルフェイムにも、アスガルドにも、インナーテントをつるす部分があるので、そこに引っ掛けようと計画しています。

燃えやすいので、火の取り扱いには気をつけなければ…。



  

Posted by ナポン at 00:15Comments(10)キャンプ用品

2015年04月06日

レトロなシェラカップとクッカーを発掘@実家



欲しいな、と思ってると、お店で遭遇したり、誰かに貰えたりする強運の持ち主、、、と勝手に思い込んでます。ナポンです。

長野遠征も終わったし、いい加減スタッドレスタイヤから春夏タイヤに履き替えしなきゃ、ということで実家の物置き周辺へ。



じいちゃんは週末漁師だったので、水中銃がある。



採ってきた獲物を浜で焼くためのグリルがある。(地元の漁協の許可を得てました)



母は山ガールだったので、ボンベやらクッカーやら



いただいてきた。
子どもの頃に家族で軽井沢にキャンプ行ったのを思い出しました。



せっかくだから、使ってみよーかなー







  

Posted by ナポン at 20:24Comments(4)キャンプ用品

2015年03月09日

またまた内田橋にて



土曜の昼下がり、こんな素敵な品に出逢ってしまいました。下のガラスが、ツボです。
もう、いつ終わるかわかんない人生なんで、欲望には逆らわないことにしてます。♪( ´▽`)

お買い上げ。
箱付きです。



箱と言えば、こんなものも



北区の酒屋さんでお安くゲット。何入れよう。

そして



布のデパート、大塚屋だがね。新学期前で、泣き叫ぶ幼児を連れた戸惑うパパと、必死な形相のママを横目に、、私はソロ。
フフフ。♪( ´▽`)

こんなん買いました。8メートル



生地も迷います



撥水だそうで。

そして土曜の夜はマラソン走りに千葉から来たお友達がお泊まりで



20年来のシモネタ炸裂肉球。変わらないねー女子大生だった私達。女子だけの時と、狙い目な合コンとは別人格なのはお約束。



そして日曜は彼女のマラソンを応援して



帰宅したら、素敵な物が届いてて



ヤル気に火がついて、



怒涛のミシンがけ13メートル



終わらないー




でも、42.195キロを去年走れたんだから、たかだか13メートルのミシンがけくらいで音をあげちゃ、女のプライドが!!

で、頑張って縫い付けました。



マジックテープ。

あとはスカート。
これは後日。くたびれたーん


  

Posted by ナポン at 00:30Comments(19)キャンプ用品

2015年02月21日

散財の数々。そして新幕。



話題の品、ロッヂのスキレット。
2222円でレシピとセットならお買い得かな?

お料理充実させたいな。
あ、蓋はついてないのですが、
たまたま年末に購入したロッヂ6.5インチがぴったり。両方使えてラッキー。



追加の
エリステも届きました。



キャンプだけじゃなく使うスピーカー。仕事用、お稽古用かな。Bluetoothで飛ばせるし充電してアウトドアでも使えます。

そして、またまた欧州から
ドドーン



さらにデッカいのがー。
フィンスコープによると、熊ウォッチャーらしいからね。シロクマウォッチャー♪( ´▽`)一生使います。

して、いつ初張りかという
問題ではありますが、、、



今週末は、子どもはパパと出かけるため、
私だけ学生時代の友人と千葉の夢の国。

15年ぶり。笑。
のんびり半日だけ、TDS楽しんできます。







  

Posted by ナポン at 09:08Comments(8)キャンプ用品

2015年02月05日

チョコパフェ♪( ´▽`)



こんなん届きました(>人<;)
まあ、落札できると思ってなくて入札したら、こんなザマですわ。

ピンクは状態よくないので安かったですが、チョコパフェは綺麗でサイズもよくお値段もまあ、、、( ̄▽ ̄)

しかしこれらを見つけた娘のはしゃぎっぷりには驚きました。
どこにしまう?どこにキャンプ行く?ってルンルンですわ。ピンク可愛い!私がオトナになっても使うから。ですって。



台に載せると使いやすい高さに。積載どうしましょ。まあ中に食品入れればいいかー

さ、頑張ってバリバリ働くさー( ̄▽ ̄)

  

Posted by ナポン at 23:15Comments(20)キャンプ用品

2015年01月27日

やっと届いた!



割れたノルディスクのポールが

ようやく、ようやく届きました。



ドイツから来たみたい。

遅いけど、まあ無料だから
よしとしましょう。



もう、割れたり折れたりはしませんように。

これで冬キャンいつでも行ける!と思いきや。

娘と入れ替わり立ち替わりで、
息子がインフルエンザ

息子のクラスも学級閉鎖。
週末には元気になりますように。



  

Posted by ナポン at 15:11Comments(18)キャンプ用品

2015年01月20日

モノが来ない

娘インフルエンザで引きこもりの週末は、
たくさん寝て、のんびりして、ケーキなんか作ってました。




働くようになり、さらに週末キャンプ行くようになり、お菓子作りが好きだった自分を忘れてました♪( ´▽`)

チーズケーキ、シュークリーム、
一時期マカロンにハマっていた時期も。

また作ろうかな。

あ、まだポールは届きません。
いっそ、同じ高さの新幕を買ってしまおうと思い、楽天で並行輸入価格のアスガルドをポチるも、タッチの差で落札負け、、、

まあ神様が、ガマンしなさいって言ってるのでしょうね。

Amazonで頼んだモノも、なぜかなかなか来ない、、、でキャンセルしたり。

でも、キャンプ行かない日々に、この先どういうギアを揃えてどういうキャンプを目指そうか、いろいろ考えました。

春休みや、夏休みに遠出のキャンプも計画中。

とりあえず、アルフェイムのポール、ハヨコーイ!
  

Posted by ナポン at 14:32Comments(14)キャンプ用品

2015年01月14日

代替ポール



皆さんこんばんは。ナポンです。

楽しかった桃太郎キャンプの余韻に浸りながら、
翌日はうちでも家族でバースデーパーティ。

やっぱり手作りケーキ。
雪だるまケーキはミポン作成。なかなか難しかったけど頑張りました。

親になってはや10年、いろいろ責任もあるし、子どもがどう育っていくか不安もありますが、、、親として子に見せる姿は意識していかないとな、、と日々思うところです。

まあミポンはキャンプで鍛えられて強く逞しく、したたかに?生きていけそうではありますが( ̄▽ ̄)
誰とでも、別け隔てなく仲良くできるところ、私も見習わないと、、とオモイマス


そして、キャンプ中から実は喉が痛くて、風邪引き始めかな?という感じだったのが、昨日今日めいっぱい働いてオカマみたいな声になりつつあり。体調よくないし、貧血で、辛かったです。

でも、喉使わないわけにいかない仕事なので、いろいろ飲んで誤魔化してます。



仕事で気合い入れてれば倒れません。
でも、心の折れちゃう時も、あるよね?
(>人<;)

そんな時に。ようやく。

ようやくタイトルの内容にたどり着きますが、ルーチェメルカートというAmazonの代理店?に催促メールしたからか、メール返信ありました。

ノルディスクから、代替ポール郵送してくれるそう。1、2週間かかるとのこと。
割れてるポールは返送不要だそうで。

わーい。代替ポール送ってくれるんだ。二週間?待つ待つ。♪( ´▽`)

でも、あまりに遅いから、もう違う幕をポチってしまおうかと思ってました、、、
ポチる前に返信来て良かった♪( ´▽`)

年末年始、自分の幕がないという寂しさを味わい、お仲間の優しさに触れ、
つくづくキャンプが私の生活を、人生を変えてしまったなーと思うわけです。

まわりのみんながハッピーになれるキャンプをしたいと思うし、一緒にキャンプした人が喜んでくれるキャンプができたらいいな、とオモイマス。こないだの桃は本当楽しかったです。
これからも、どうぞよろしくお願いシマス。



  

Posted by ナポン at 22:12Comments(12)キャンプ用品