2015年02月23日
初TDS、、、

こないだの週末は、ノーキャンプで
新幹線と京葉線で千葉県まで遠征してきました。
まー寒いなか、忍耐力をつけに行ってきたわけです。6400円払ってね♪( ´▽`)
アトラクション二時間待ちでも、不機嫌な顔もせず、久しぶりの友人と話しながら、文句言わず、立ちっぱなし。
ヘリノックス持ってけばよかった。
え?ダメなの?立ったまま並べと。
うーん、子どもと行かなくて良かったわ(o^^o)待ち時間にできる編み物とか、本とか、持っていけばよかった。
でもね、日本にいながらにして、異国情緒を堪能できるし、お酒も飲めるし、楽しかったです。

次は当分いいなー。若洲公園むしろ行きたい♪( ´▽`)
Posted by ナポン at
12:00
│Comments(10)
2015年02月21日
散財の数々。そして新幕。

話題の品、ロッヂのスキレット。
2222円でレシピとセットならお買い得かな?
お料理充実させたいな。
あ、蓋はついてないのですが、
たまたま年末に購入したロッヂ6.5インチがぴったり。両方使えてラッキー。

追加の
エリステも届きました。

キャンプだけじゃなく使うスピーカー。仕事用、お稽古用かな。Bluetoothで飛ばせるし充電してアウトドアでも使えます。
そして、またまた欧州から
ドドーン

さらにデッカいのがー。
フィンスコープによると、熊ウォッチャーらしいからね。シロクマウォッチャー♪( ´▽`)一生使います。
して、いつ初張りかという
問題ではありますが、、、

今週末は、子どもはパパと出かけるため、
私だけ学生時代の友人と千葉の夢の国。
15年ぶり。笑。
のんびり半日だけ、TDS楽しんできます。
2015年02月16日
初☆アウトドアベース

昨夜、テレビでも紹介されていたらしい犬山アウトドアベース。
何か月ぶりだろう?2か月くらい?
初心者な私の育ての親的存在、
グリッチさんにお声かけいただいて
ソロで焚き火キャンプに行ってきました。
るみぞう夫妻、まっちゃん、ペコリンさんとご一緒です。

ちょっと狭めのサイト
まっちゃんと、るみちゃん幕の真横に建てさせてもらいました。

3時半くらいから乾杯して
燃やす、焼く、食べる、飲む、笑う
燃やす、焼く、食べる、飲む、笑う

暗くなり、ランタン点火。

かずにゃん。飛脚みたいにアタマに笠をかぶる。

もちろんテレスコで
ウインナーや、ベーコンを焼き焼き
るみちゃんお手製、チョコケーキも。ごちそうさまでした♪( ´▽`)
焚き火囲んで飲みながら、

編み物でテレスコカバーも作製。
ずっと作りかけだったCB缶カバーも
今回のキャンプ中に完成しました。

朝は雨の音で目が覚める。

土間にコット寝で、ナンガに湯たんぽ、アルパカ入れてポカポカです。
雨撤収初めて。
下にシート敷いて、ポール抜いて、水分を拭いて畳んで、、、手が冷たい。

まっちゃんがペグ抜いたとこから湧き水が、、、あっという間に水びたし。

ペグを洗えました。ありがとう( ̄▽ ̄)
帰宅してから庭に干しました。

雨撤収、ヤーネー。まあ何事も経験ですね。
アルフェイム取扱い説明書を読むと、
汚れや泥は、濡れたスポンジで拭き取って水で流して、と書いてありました。
雨の時はよごれを洗い流すチャンス、なのかもしれませんね。
以上♪( ´▽`)
2015年02月16日
コストコピザデイキャンwithスミッキー

2日も遅れてしまいましたが、
HAPPY valentain♡
最近デイキャンプばかりで、泊まりは2週ぶりです、、、
しかも、アップしてないけど水曜日も

コストコピザデイキャンプしてきてます、、
スミッキーファミが火曜から泊まりキャンプしていたので、「ピザ窯温めといて」とお願い?司令して、コストコでピザ買い合流。
窯は温めが若干甘かったけど、長めに焼いて、美味しくいただきました。
食べた後は子ども達はプールへ。私は水着すら持ってなかったのですが娘の付き添いが必要でスミッキーに入ってもらいました( ̄▽ ̄)

スミッキー実は数日前にお誕生日だったので、コストコでケーキも買って、プール入ってる間に準備してサプライズ、、

しかしタイミング悪く帰ってきてしまい、サプライズ失敗。
みんなで歌ってお誕生日祝いしました。

幕すら張ってないので、これはキャンプじゃないかもしれないですねー。
以上♪( ´▽`)
2015年02月10日
某所デイキャンプ

週末は、またまたピザ釜のある公園にてデイキャンプしてきました。スミッキーの家に寄り、すみかちゃんを拾います。スミッキーは仕事。残念ねー。
まっちゃんファミと、コストコ待ち合わせで、食糧買い込みます。

豪華!
ガールズ5人がまあよく食べること

設営も手伝ってくれたしね

子どもたちはかくれんぼしたりキックボードしたり。
オトナは焚き火タープを設営して遊びました。
夜は焚き火でマシュマロ♪( ´▽`)

のんきに7時半から撤収開始して、8時にバイバイ。
楽しかったー。
近いって、いいわあ、、、
2015年02月05日
チョコパフェ♪( ´▽`)

こんなん届きました(>人<;)
まあ、落札できると思ってなくて入札したら、こんなザマですわ。
ピンクは状態よくないので安かったですが、チョコパフェは綺麗でサイズもよくお値段もまあ、、、( ̄▽ ̄)
しかしこれらを見つけた娘のはしゃぎっぷりには驚きました。
どこにしまう?どこにキャンプ行く?ってルンルンですわ。ピンク可愛い!私がオトナになっても使うから。ですって。

台に載せると使いやすい高さに。積載どうしましょ。まあ中に食品入れればいいかー
さ、頑張ってバリバリ働くさー( ̄▽ ̄)
2015年02月02日
祝ポール復活キャンプ

せっかくポールも送られてきたし、息子の塾も休みだし、3人でキャンしたいー。な週末で。
たまには桃以外も開拓してみよう!と思って。
あれ?てっこつ幕が2張り
?

ファイアサークルで焚き火してるお二人に挨拶しに行くと、
「ナポンさんでしょ?」と先制パンチ。
クルマですぐわかったーと。
F15さんとコジコジさんでした。
「今日はビンテージオフ会だからー」と言われ。私の幕はビンテージではございませんゆえ、すみません、帰ります。とはなりません♪( ´▽`)持ち前の明るさと年の功の図々しさで、最近ビンテージアイテムにハマってる私もお話聞かせてください!と
図々しく、ちょっと離れた場所に設営
そういえば息子と設営からとりかかるのは何気に初めて( ̄▽ ̄)
3人いると早い早い。


夕ごはんは簡単に米、お肉、スープ、コストコのトルティーヤロール。

ロッヂでお米炊き方を息子に伝授。
めちゃ簡単!これからは僕やるわと頼もしい。なかなか美味しく炊けました。
寒いので幕内でまったり。子どもは四モク並べで遊んだり、宿題したり。焚き火は今回は風強いから諦めてました。
Fさんとコジコジさんは焚き火されていたので、ちょっと食べ物差し入れしつつお話しました。
夜も、ビンテージなコジコジさんのファミリーテントにお邪魔して、ビンテージトークを拝聴しました。

ヤフオクの落札仕方とか、いろいろ興味深い話が聞けて本当に楽しく役に立つ情報ばかりで。良かったです。
それにしても今回は、まさにビンテージハマりつつある私にぴったりな方々と、巡り会うことができたのは本当に不思議で。
やっぱりいつもと同じ行動パターンでは、新しい展開はなかっただろうな、桃は桃で楽しいですけど。
今年はいろいろ、行ったことない場所にチャレンジしようと思いました♪( ´▽`)

続きます