2014年12月19日
雪上での設営の手順

おはようございます。
今日も乾燥日和ではありますが、、
お片づけデイでございます。
昨日の雪上での設営と撤収について
どうやったら最小限の汚れで済むのか
振り返りつつ、書いてみようかなーと思います。
まずは荷物を駐車場からサイトに運びます。

うちのカートは、キャンプ用のは積載がムリなので普通の旅行用の2000円くらいのカートっす。17年ほど前にANAのショップで買いました。軽くて力持ち。

乾いたコンクリートの場所に荷物を下ろします。ない時は小さいレジャーシートとかに。

綺麗な雪原に、キンブルで1500円くらいの高級?防炎シート360×540を正方形に敷きます。

その上に、テントとファスナーでくっつけるグランドシート(以下ZIF)を敷きます。

これは10箇所ペグをうつためのリングがついてるので、10本ペグを打ちます。

うち終わり。この上に、幕をのせて広げます。

ファスナーの場所は、出入り口のあたりがスタートおよび、ゴール地点になってます。

グルリと一周ファスナーを閉めます。
閉めながら、幕の方に引っ掛けベルトがついてるので、先ほどの10本のペグに引っ掛ける。
あとは、靴を脱いで入り口のとこに立ち、ポールを建てればできあがり。

ね、超簡単。でしょ。か弱い女子?でも楽勝です。

撤収手順は、全く逆の動きですね。
1.ポールを抜く
2.ペグからベルト外しながら、ペグ抜きながら、ファスナーを外す
3.幕を、ZIF上で、ポールを芯にして巻き巻きして袋に仕舞う
4.ZIFを畳み袋に、、、ちょっとしまえず…
5.防炎シートをコンクリートの場所に移動させ、泥をやかんの水でざっと流してから畳む。
こんな感じ。
今日は洗濯日和なので、

残った泥汚れをジョウロで流して、

生垣に干してます。
おしまい♥︎
Posted by ナポン at 10:35│Comments(8)
│デイキャンプ
この記事へのコメント
こんにちは〜
随分と設営、撤収が楽になったね〜
この手軽さ良い!
か弱い女子が見当たりませんが、誰の事でしょうw
ゴシ(๑•́ωก̀๑)ゴシ
随分と設営、撤収が楽になったね〜
この手軽さ良い!
か弱い女子が見当たりませんが、誰の事でしょうw
ゴシ(๑•́ωก̀๑)ゴシ
Posted by すみかパパ
at 2014年12月19日 14:52

おはようございます。
ワンポールテントの設営方法、勉強になりした(。ŏ﹏ŏ) 設営時間は全部で何分位ですか?
ますます、ワンポールテント欲しくなりました(*´∀`*)
今使ってるテントは、気に入っているんだけど設営時間が・・・(*´Д`)ハァハァ
駄目だ、ポチッてしまいそう(゚A゚;)ゴクリ
ワンポールテントの設営方法、勉強になりした(。ŏ﹏ŏ) 設営時間は全部で何分位ですか?
ますます、ワンポールテント欲しくなりました(*´∀`*)
今使ってるテントは、気に入っているんだけど設営時間が・・・(*´Д`)ハァハァ
駄目だ、ポチッてしまいそう(゚A゚;)ゴクリ
Posted by antyobi
at 2014年12月20日 06:32

すみかパパ
床なしでも、簡単だったけどね、ペグ打つ場所が確実になったし、床の立ち上がり15センチ分くらい、ひろくなった気がするよ〜
やっぱりか弱くない女子だね、私o(^▽^)o
床なしでも、簡単だったけどね、ペグ打つ場所が確実になったし、床の立ち上がり15センチ分くらい、ひろくなった気がするよ〜
やっぱりか弱くない女子だね、私o(^▽^)o
Posted by なぽん at 2014年12月20日 14:32
antyobiさん
こんにちはー。ワンポールテント、オススメですよ〜
設営時間、、30分かからないですよ。のんびりやっても♪( ´▽`)
設営撤収がラクだと気軽にキャンプにとりかかれるので、フットワーク軽くなりますo(^▽^)o
こんにちはー。ワンポールテント、オススメですよ〜
設営時間、、30分かからないですよ。のんびりやっても♪( ´▽`)
設営撤収がラクだと気軽にキャンプにとりかかれるので、フットワーク軽くなりますo(^▽^)o
Posted by ナポン at 2014年12月20日 14:36
か弱い女子冬キャン楽しんでいますね。
僕はネットで妄想冬キャンを楽しんでいます。
あそうそう、冬キャンやらない僕なのに
焚火アイテムを追加してしまった。(^^)
僕はネットで妄想冬キャンを楽しんでいます。
あそうそう、冬キャンやらない僕なのに
焚火アイテムを追加してしまった。(^^)
Posted by つよぽん☆
at 2014年12月21日 07:54

こんばんは。
まさかの雪上設営でしたが、この方法なら汚れませんね。天気悪いときの設営に参考にさせてもらいます。
あっ、うちワンポールではなかったか(笑)
防炎シートは良さそうですね。うちはコスパでブルーシート愛用でしたが、今度探してみようと!
で、いつかはアルフェイムかな?(^_^)
韓国なう。でした!
まさかの雪上設営でしたが、この方法なら汚れませんね。天気悪いときの設営に参考にさせてもらいます。
あっ、うちワンポールではなかったか(笑)
防炎シートは良さそうですね。うちはコスパでブルーシート愛用でしたが、今度探してみようと!
で、いつかはアルフェイムかな?(^_^)
韓国なう。でした!
Posted by くめっち
at 2014年12月22日 01:36

つよぽんさん
か弱いと言ってくださり、ありがとうございます♪( ´▽`)
焚き火アイテムで妄想冬キャンプですかo(^▽^)o
それもまた楽しいですねー♪( ´▽`)
そのうち、すみかパパみたいに妄想だけではガマンできなくなりますよん(^_−)−☆
か弱いと言ってくださり、ありがとうございます♪( ´▽`)
焚き火アイテムで妄想冬キャンプですかo(^▽^)o
それもまた楽しいですねー♪( ´▽`)
そのうち、すみかパパみたいに妄想だけではガマンできなくなりますよん(^_−)−☆
Posted by ナポン
at 2014年12月22日 09:44

くめっちさん
アンニョン♪( ´▽`)韓国楽しんでますソヨ?
できれば幕は濡らしたくないですもんね!雨はともかく、泥に浸かりたくないので…
雨降ってる時に設営は、設営場所に先にタープ張り、その下で作業しました♪( ´▽`)頑張ればなんとかなりますね(^◇^;)
アンニョン♪( ´▽`)韓国楽しんでますソヨ?
できれば幕は濡らしたくないですもんね!雨はともかく、泥に浸かりたくないので…
雨降ってる時に設営は、設営場所に先にタープ張り、その下で作業しました♪( ´▽`)頑張ればなんとかなりますね(^◇^;)
Posted by ナポン
at 2014年12月22日 09:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。