ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月20日

100均カラビナ

みなさん、ごきげんよー。

雨が降ると低気圧の影響を受け、テンションダダ下がりのナポンですっ

ただでさえ、月曜は仕事モードに切り替えて憂鬱ですのに・・・・。
軽い現実逃避みたいな位置づけのキャンプ愛ではありますが。

子供が寝たあとの、ひそかな楽しみ。マルセイバターサンドとともに、ブログ書いてます。




娘とね、Seria行ったんです。「国語のノートがなーいー」っていうもので。
ついつい、いろいろキャンプに使えるものないか、見ちゃうんですけどね。


あんまり100均グッズを多用すると、生活感出すぎてせっかくの
キャンプ=夢の世界から、現世に引き戻される感がありますのでね、

ええ、控え目にしてますとも。

で、娘に何か1つ買っていいよ、と言いましたら、

こんな可愛いグッズを選んできたんですわ。




ハートのカラビナ。
なかなかのセレクトセンスじゃない。ってことで、
お買い上げ。

まぁ、子どものセンスですから、笑って許して。
キャンプの時って、なにかとカラビナ便利ですよね。

で、家で娘に、「こんなの作って」とカタログ見せられたのが、よくマグカップとかぶらさがってるやつ。

あれに1000円以上だすってのは。。。なんか、もったいない気がして。
いろいろ、ショップでも見たんですが、色とか好みのが見当たらなかったので家にあった
適当なリボンを娘に選ばせて作成。




まぁ、ちょっとしたアクセントになるかな??


わがやのおしゃれ番長。朝の洋服選びは、なかなかのセンス。手前味噌ですみません。でも、私が思ってもない組み合わせ方をするから
面白いです・・・。

そして、私の靴やバッグに目を光らせてます。。。「ママが死んだら、ちょうだいね。私に」って。
こわー。(笑)






同じカテゴリー(キャンプ用じゃないけどキャンプ用品)の記事画像
ランタンと、キャンドルと、人生。
献上品。シロクマ。
冬の準備、万端!
無印良品と、ミラーレスカメラ
3連休、キャンセル??そしてヤフオクチェックリスト
コーナンラックキッチン進化中
同じカテゴリー(キャンプ用じゃないけどキャンプ用品)の記事
 ランタンと、キャンドルと、人生。 (2014-12-12 21:28)
 献上品。シロクマ。 (2014-12-04 22:41)
 冬の準備、万端! (2014-11-04 16:15)
 無印良品と、ミラーレスカメラ (2014-10-21 21:32)
 3連休、キャンセル??そしてヤフオクチェックリスト (2014-10-09 21:38)
 コーナンラックキッチン進化中 (2014-10-07 22:06)

この記事へのコメント
こんばんは(・∀・)ノ

僕も100均行くとついつい店内徘徊パターンでしたが、さすがにもうネタ切れですw

昔ならSeriaのBBQフォーク(焚き火の時に使うクルクルフォークのフォーク)が反響よんで、ほとんどのSeriaからBBQフォークが無くなるという珍事がありましたがwww

やっぱりあなどれないですね(●´mn`)
Posted by グリッチ at 2014年10月20日 22:41
こんばんは

100均・・・侮るなかれ。。。

DAISO、Seriaなどなど世の中の100均からアウトドア用品が生まれています。

過去には、100均シェラカップ、100均スレキット、最近では100均ランタン・・・

ゆあぱぱも今日は、大高のSeriaを物色していました・・・

残念ながら心奪われる一品には出会えませんでしたが(T-T)
Posted by ゆあぱぱゆあぱぱ at 2014年10月20日 22:47
グリッジさん

こんばんは!やっぱりだんだんネタ切れしてくるものですか~
BBQフォークって、チーズフォンデユ用みたいなのかな?ちょっとイメージがわかないですが・・・今度探してみよう。

侮れませんね^^ 
Posted by ナポンナポン at 2014年10月20日 22:54
ゆあぱぱさん

こんばんは。やっぱり徘徊するエリアが似てますね(^^)
ぜったいどこかですれ違ってる!

私はTの水コノミヤ2FのSeria でした。
相生山も、よく行くかな・・・微妙に店によって品ぞろえが違うので、
侮れませんね!!
Posted by ナポンナポン at 2014年10月20日 22:56
こんばんは。

娘さんがリクエストしたのはデイジーチェーンのことですかね?私も100均でアクリルテープ買って自作しました。たしかに、あれに1000円以上は・・・ですね。
Posted by pepepepe at 2014年10月20日 23:50
pepeさん

こんばんは★ デイジーチェーンっていうんですね!
アクリルテープで自作のほうが、しっかりした感じになりそうですね!
コーナンラック用に買ったアクリルテープがあるので、作ってみよう(^^)
アイデアありがとうございます!!

なんか、今日画像がうまくアップできてない気がします・・・
おかしいですよね?携帯からのっけて編集したのですが・・・・
すみません。見苦しくて。
Posted by ナポンナポン at 2014年10月21日 00:05
こんにちは!

100均行くといろいろと買ってしまいますよね(^_^)カラビナなら使えるので良いですが自分の息子はおもちゃばかり持って来てすぐに飽きてしまうから買わないようにしています(笑)
300円均一も面白いですよ(^_^)
Posted by ハラコジハラコジ at 2014年10月21日 12:20
こんばんは(^^)

娘さん狙ってますね〜www

ハートのカラビナに自作デイジーチェーン、可愛くていい感じですね♪

僕も100均行ってはキャンプに使えそうな物を物色してます(^^;;

今週末の桃は僕も行きますのでよろしくお願いしま〜す♪( ^_^)/

あっ、お気に入りも登録させて下さいね!
Posted by ちゃるぱちゃるぱ at 2014年10月21日 17:41
ハラコジさん

確かに子ども向けのオモチャはしょーもない感じですよね(≧∇≦)お子様ランチのオマケみたいな。
300円ショップ、乙女系なイメージですが、オススメならば行ってみます(^◇^;)
Posted by ナポンナポン at 2014年10月21日 20:41
ちゃるぱさん
こんばんは。
コメントありがとうございます(^_−)−☆
目ざとい娘ですが、趣味は似てるので楽しめます。

桃太郎いらっしゃるんですね(^ω^)楽しみです。よろしくお願いします〜(^_−)−☆
Posted by ナポンナポン at 2014年10月21日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100均カラビナ
    コメント(10)