2014年11月06日
コールマン35年もの
みなさん、ご機嫌よー。
なぽんです。
昨日、実家に寄りましたら、
なかなか素敵なアイテムを見つけました。
コールマン2バーナー、452Eっていうの。
1978年製。
私が幼稚園くらいの時に父が買って、数回使って放置してた品。
35年もの。


紙箱は、かなり汚かったけど、写真がなかなかオールドアメリカンな雰囲気出てます。
使おうかと思ったけど、ホワイトガソリンの取り扱いが心配なのと、カセットコンロ、ユニフレームのグリルなど、いろいろあるから不要かな…
欲しい方あれば、、、
そして、今日と明日は、二連デイキャンプ♡今日は昼からです。
なぽんです。
昨日、実家に寄りましたら、
なかなか素敵なアイテムを見つけました。
コールマン2バーナー、452Eっていうの。
1978年製。
私が幼稚園くらいの時に父が買って、数回使って放置してた品。
35年もの。


紙箱は、かなり汚かったけど、写真がなかなかオールドアメリカンな雰囲気出てます。
使おうかと思ったけど、ホワイトガソリンの取り扱いが心配なのと、カセットコンロ、ユニフレームのグリルなど、いろいろあるから不要かな…
欲しい方あれば、、、
そして、今日と明日は、二連デイキャンプ♡今日は昼からです。
Posted by ナポン at 09:35│Comments(14)
この記事へのコメント
おはようございます
うちは白ガスはコストがかかるから使ってません
cb缶と灯油で統一しています
火力が安定するって聞いてるから
冬場はいいかもね!
それにしても平日からデイキャンなんて優雅ですなー
うちは白ガスはコストがかかるから使ってません
cb缶と灯油で統一しています
火力が安定するって聞いてるから
冬場はいいかもね!
それにしても平日からデイキャンなんて優雅ですなー
Posted by まっちゃん at 2014年11月06日 10:14
こんにちは。
なかなかの素敵アイテム発見ですね。
425はちょっと小さいボディーで積載なども助かりますよね。
ウチは以前425Fを使っていましたが、413に変えて手放してしまいました。
この時代のこのグリーンの色合いが良いですよね。
焦げや錆もなさそうで、丁寧に扱って保管されていたのですね。
WG注入して活躍させてあげましょう!
( ̄▽ ̄)b
なかなかの素敵アイテム発見ですね。
425はちょっと小さいボディーで積載なども助かりますよね。
ウチは以前425Fを使っていましたが、413に変えて手放してしまいました。
この時代のこのグリーンの色合いが良いですよね。
焦げや錆もなさそうで、丁寧に扱って保管されていたのですね。
WG注入して活躍させてあげましょう!
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15
at 2014年11月06日 11:08

こんにちは。
今日もデイキャンとはさすがです!
明日は休みなんですよね、私も。
明日娘の学芸会終わってから行くかも?
ヴェレーロ内のレジャーシートの寸法も見たいので。
今日もデイキャンとはさすがです!
明日は休みなんですよね、私も。
明日娘の学芸会終わってから行くかも?
ヴェレーロ内のレジャーシートの寸法も見たいので。
Posted by すみかパパ
at 2014年11月06日 11:30

私より先輩のバーナーだ(笑)
今日は暖かいしデイキャンプ気持ちよさそう!
ナポンさんのキャンプ熱、すごすぎて笑えてきますー♪( ´θ`)ノ
今日は暖かいしデイキャンプ気持ちよさそう!
ナポンさんのキャンプ熱、すごすぎて笑えてきますー♪( ´θ`)ノ
Posted by かよへー
at 2014年11月06日 12:47

こんにちは!
いいですねェ〜!*\(^o^)/*
そんな実家があるなんて羨ましいです(≧∇≦)
おいくらで譲って頂けるんでしか?マジです
いいですねェ〜!*\(^o^)/*
そんな実家があるなんて羨ましいです(≧∇≦)
おいくらで譲って頂けるんでしか?マジです
Posted by コジコジ
at 2014年11月06日 13:17

コールマンのガソリンツーバーナーはとっても簡単で安全だから、覚えちゃえばキャンプの幅が一気に広がるよ♪
ランタンも仕組み同じだしね
そんなに綺麗でオールドなアイテム持ってるなら使ってあげた方がいいと思うなぁ!
ランタンも仕組み同じだしね
そんなに綺麗でオールドなアイテム持ってるなら使ってあげた方がいいと思うなぁ!
Posted by roro
at 2014年11月06日 16:20

こんにちは
ホワイトガソリンですかΣ(゜Д゜)
ゆあぱぱはCB缶が使えるツーバーナーを使ってます。
でも、ランタンがOD缶で、ストーブが灯油と燃料が混在してて・・・
いつかは統一したいなぁ・・・コスト面を考えるとね(^-^;)
箱付きで程度もよさそうだから、是非、使ってくださいな♪
ホワイトガソリンですかΣ(゜Д゜)
ゆあぱぱはCB缶が使えるツーバーナーを使ってます。
でも、ランタンがOD缶で、ストーブが灯油と燃料が混在してて・・・
いつかは統一したいなぁ・・・コスト面を考えるとね(^-^;)
箱付きで程度もよさそうだから、是非、使ってくださいな♪
Posted by ゆあぱぱ
at 2014年11月06日 17:19

まっちゃん
そうなんですよねー、炭やら薪やら、カセットガスやら、灯油やら、いろいろなので、統一したいとこです。可愛いんですけどね、、、
そうなんですよねー、炭やら薪やら、カセットガスやら、灯油やら、いろいろなので、統一したいとこです。可愛いんですけどね、、、
Posted by ナポン
at 2014年11月06日 21:21

F15さん
さすが、F15さん。古き良きアイテムの良さ、、、新しい道具にはない味がありますよねー。
家がも少し広ければ、保管できるのですが、物置もなくて、、、
灯油ストーブ買ってしまいましたし、、、
きっとF15さんのお子さんも、大人になってパパのキャンプコレクションに大喜びするでしょうねo(^▽^)o
さすが、F15さん。古き良きアイテムの良さ、、、新しい道具にはない味がありますよねー。
家がも少し広ければ、保管できるのですが、物置もなくて、、、
灯油ストーブ買ってしまいましたし、、、
きっとF15さんのお子さんも、大人になってパパのキャンプコレクションに大喜びするでしょうねo(^▽^)o
Posted by ナポン
at 2014年11月06日 21:25

すみかパパさん
たぶん二時、3時まではいれると思いますので、、、
おみそみんちゃんと、お待ちしてまーす。
たぶん二時、3時まではいれると思いますので、、、
おみそみんちゃんと、お待ちしてまーす。
Posted by ナポン
at 2014年11月06日 21:27

かよへーちゃん
本当ね!35歳!私が幼稚園時代のだから、、、(≧∇≦)
暖かいどころか、汗ばむ陽気でした!
今は、愛しいシロクマちゃんを建てるのが楽しくて楽しくて!クルマに入れっぱなしで、いつでもどこでも建てれる体制(≧∇≦)ヘンタイね。
本当ね!35歳!私が幼稚園時代のだから、、、(≧∇≦)
暖かいどころか、汗ばむ陽気でした!
今は、愛しいシロクマちゃんを建てるのが楽しくて楽しくて!クルマに入れっぱなしで、いつでもどこでも建てれる体制(≧∇≦)ヘンタイね。
Posted by ナポン
at 2014年11月06日 21:55

コジコジさん
私のアクティブは、間違いなく親譲りです、、、
父はダイビング、バーベキュー、スキー、テニス、ゴルフ。
母は、登山、スキー。
ハマりやすい親に育てられ。私もスノーボードやキャンプにどっぷり浸かってます((((;゚Д゚)))))))
オーナーメールしました。よろしくお願いします(≧∇≦)
私のアクティブは、間違いなく親譲りです、、、
父はダイビング、バーベキュー、スキー、テニス、ゴルフ。
母は、登山、スキー。
ハマりやすい親に育てられ。私もスノーボードやキャンプにどっぷり浸かってます((((;゚Д゚)))))))
オーナーメールしました。よろしくお願いします(≧∇≦)
Posted by ナポン
at 2014年11月06日 21:59

roroさん
お久しぶりです(≧∇≦)
ランタンは、来年あたり手を出そうと思ってるんですが、2バーナーは、、ちょっと面倒そうでためらいます((((;゚Д゚)))))))でも、使いこなせたら、かっこいいですよねー(≧∇≦)迷います(u_u)
お久しぶりです(≧∇≦)
ランタンは、来年あたり手を出そうと思ってるんですが、2バーナーは、、ちょっと面倒そうでためらいます((((;゚Д゚)))))))でも、使いこなせたら、かっこいいですよねー(≧∇≦)迷います(u_u)
Posted by ナポン
at 2014年11月06日 22:27

ゆあぱぱさん
ホワイトガソリンって、どこで買えばいいのでしょ?
35年前のガソリンが、入りっぱなしでチャプチャプ言ってます、、、怖い((((;゚Д゚)))))))
親は、危ないから手放せと。困りますー。
ホワイトガソリンって、どこで買えばいいのでしょ?
35年前のガソリンが、入りっぱなしでチャプチャプ言ってます、、、怖い((((;゚Д゚)))))))
親は、危ないから手放せと。困りますー。
Posted by ナポン
at 2014年11月06日 22:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。