ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月30日

散財日記その3。安曇野編



みなさんごきげんよー
ナポンです。

今朝から、長野県に子どもとスキー旅行に来てます。二泊三日で、おなじみペンションにて年越しです。朝9時過ぎにうちを出て、安曇野インターに11時半くらい。




インター出てすぐ左手にショップ群があり、そこにはミスドやらココイチやら、おやきの店やらいろいろあり、
お目当のA&Fや、モンベルのお店もあります。


お昼をココイチで食べて、

お目当のA&Fへ!





カタログに載ってる商品すべてある感じです。めちゃテンション上がりました。



ちびダッチオーブンが欲しくなりお買い上げ。しちゃいました。テーブルも。

クルクルも、たくさんあるではないですか。


子供がハンモック欲しいというので、高いのは買えないけど、1800円のナイロンみたいなのを購入。キャンプや庭で吊るしちゃおか。メッシュだから、太ももあたりがボンレスハムみたいになりそ。笑

その後隣のモンベルでも、子どもたちにスリッパやらスノーブーツ購入


近くに白鳥が飛来する池にも寄ってみた。

鴨しかいない。


悲しい看板。ゴミ捨てしないでバーベキューやキャンプする人がいるからに、こうゆうことになります。



白鳥は、普通の田んぼにヨタヨタたくさんいました。




穂高の方の道を通り大町へ行く途中、猿もいました。



だんだん雪深くなっていき、安曇野から1時間足らずで豪雪地帯に。


私の非力なFRは、雪にスタック。


おなじみのペンションのおじさんに迎えに来てもらい、ヤナバスキー場の駐車場にクルマ置き去りです。



果たして明日は滑れるのでしょうか?








  

Posted by ナポン at 21:51Comments(12)キャンプ用品

2014年12月30日

散財日記。栄編

散財しながら年が暮れてゆきます。

我、散財す。ゆえに我あり。

もしくは。

人間は、散財する葦である。

そして、需要と供給は、見えざる神の手。

まあ、どーでもいいわ。
今日は、マツエクの予約入れてたもんで、
久しぶりに栄行ってきたんだわ。



ラシックのアウトドアショップA&F
セールしてるのは、季節モノアパレルだけだわ。

でもね〜




ウワサの、アレ、見つけ❤️
もちろん!お買い上げ〜〜
焚き火でクルクルするやつね。

後は、ラシックの雑貨屋見たけど欲しいのはなくて



可愛いけど、イマイチ。


コンランショップにて





前から狙ってた白い琺瑯が、セールになっとりゃ〜すわ!買わないかん。

で、4枚お皿購入。

明日から旅行で、白馬に行くもんで、
明日は、さらに安曇野A&Fにて散財、の予定。あははははははははは♪( ´▽`)

なので、散財日記は、まだ続きます…







  

Posted by ナポン at 02:49Comments(8)キャンプ用品

2014年12月30日

またもや散財日記。岐阜編



車中泊して昨日は朝一のゴンドラから3時間ガッツリ滑り、



パークも遊んで、サクッと昼前に終了。
昼からは、156号線ドライブ。岐阜のホームセンター、コメリに寄りました。


目当てはコレ。雪用スコップ。あとは、


昨夜めちゃ寒くて寝れなかったから。
これとナンガで大丈夫!なはず。



木曽ヒノキの薪。贅沢♪( ´▽`)

買わないけど。見てるだけでも楽しい。

しまむらでしまドルトンもゲト。


今さら、かな?まあ、枕なかったし。

郡上八幡で友達がやってるカフェに寄る。



道中眠くなり、仮眠しつつの

各務原イオン


楽しいわぁ。


買わない、買わない。ガマンガマン。



デモ。ISOのボンベだけ購入。氷点下での調理に。

アジアな店で、ラグとか食器も迷ったけどテイストが違うかなーと。念のため入った無印良品にて、イイカンジのラグ発見!


7割引!うれしい!
家やテント内で足が寒いのでスリッパも購入。

そして、1人ガッツリお肉を食べて





帰宅。この湯たんぽと、スリッパで最強!
家は暖かく湯も電気もあり快適だなあと、毎回キャンプ後は思います。

散財日記、また続きます。















  

Posted by ナポン at 02:33Comments(4)キャンプ用品