ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月29日

脳内キャンプ反省会

週末のキャンプから一夜明けて、今回のキャンプの反省会。

テント設営は問題なかったのですが、課題はタープのペグ打ち。
今回は友だちの旦那さまが、スノーピークの高価な金槌片手に手伝ってくれたのですが、1人でピンと張れるようになるには、まだまだ経験を重ねなければ。
ペグは、最強と名高いスノーピークの20センチのを6本、タープに使いましたが、、まだまだ場所によっては長いのも必要かも?

さらに、深夜の強風に耐えれるように夜寝る前に打ち直しするなら。アタマに付ける
ライト必要よね。

うーん。
悩ましい。

さらに、タープのポール二本、180しかないから、アタマにつく。
もっと長いの二本、追加で買わなきゃ。

食事関係は、充分揃っていたけど、クーラーボックス小さいのしかなくて、翌朝は完全に常温に。
もう少し大きいサイズがほしい。

イグルーの、28くらい。色は白、コロコロつき。誰かいらない人いないかな。笑。

あとは、必須ではないけど、くつろぐ用のチェア。白キャンバス地のスノーピークのローチェアあれば、気分は女王様、です。

ガンバッて稼ごう。
脳内キャンプ反省会







同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
GO OUT JAMBOLEE@ふもとっぱら 土曜編
白鷺城の次は烏城!
元旦は白馬五竜で初ボード
遅ればせながら、アケオメでございます。年越しスキー旅行も
一人旅なう
秋冬バージョン携帯ケース
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 GO OUT JAMBOLEE@ふもとっぱら 土曜編 (2015-04-17 20:50)
 白鷺城の次は烏城! (2015-04-06 15:07)
 元旦は白馬五竜で初ボード (2015-01-05 22:31)
 遅ればせながら、アケオメでございます。年越しスキー旅行も (2015-01-05 22:02)
 一人旅なう (2014-12-27 21:31)
 秋冬バージョン携帯ケース (2014-10-24 11:07)

この記事へのコメント
こんばんは!

タープ用のペグはソリステの代わりにエリステはいかがですか…カラーが豊富でソリステと同じく頑丈なペグですよ…ホワイトも有りますよ!

我が家はイエロー使っています!

物欲は止まりませんね!^_^
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年09月29日 23:04
ピーチマウンテンさん
エリステですか!カラフルなのは目立っていいですね。白ペグなんて、まさに私のためにあるようなもの笑。買わなきゃ(≧∇≦)
結構子どもが足を引っ掛けたりしやすいから、目立つのがいいですよね。ソリステの穴に、白いリボンでもつけて目印にしようかと思っちゃいましたf^_^;
Posted by ナポンナポン at 2014年09月29日 23:15
こんばんは・・・

物欲に足元をすくわれる・・・

それが、『キャンプ沼』!!

※キャンプ沼は底無です

ちなみに、ゆあぱぱはすでに肩まで浸かっています。。。
Posted by ゆあぱぱゆあぱぱ at 2014年09月29日 23:15
ゆあぱぱさん

こんばんは・・・キャンプ沼に、まだ膝ぐらいまでしかつかっていないと
思いきや。。あっというまに飲み込まれてしまいそうですね・・・
おそろしや!!
Posted by ナポンナポン at 2014年09月30日 00:01
ペグはエリステがおすすめ!
色ついてるからサイトに忘れる事が無いですよー。我が家は赤、白、青と知らない内にトリコロールになっちゃいましたが(≧∇≦)ポールはケシュアのタープ自体があまりおおきくないので、280cm級を買うとかえってバランス悪くなりかっこよくないかも。
ポールを長い物にするとガイロープも変えたほうがいいかも。2mちょいのポールなら多分変えなくても大丈夫だと思います。
Posted by 蒼天 at 2014年09月30日 09:00
蒼天さん
黒いペグは目が悪い私には見つけにくいので、白ペグ買っちゃいました。これで目印になるし安心。
タープのポール、230くらいのを考えてます。ガイロープ、、、いろいろアイテムがふえていきます((((;゚Д゚)))))))
Posted by ナポンナポン at 2014年09月30日 12:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
脳内キャンプ反省会
    コメント(6)