2014年10月07日
ハロウィンデコレーション

ダイソーにて購入。
LEDキャンドル。
ジャコランタンの布製バッグの中に入れたら
ちょとロマンチック。
暖かい光が、いい感じ。
キャンプでも、使えそう。
この記事へのコメント
おはようございます。
お洒落で暖かい雰囲気ですね!
ハロウィンキャンプが待ち切れますんね!^_^
お洒落で暖かい雰囲気ですね!
ハロウィンキャンプが待ち切れますんね!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月07日 06:00

おぉ〜100均とは思えない位本格的ですねΣ(゚д゚lll)
LEDキャンドルを入れるだけでこんなに雰囲気出るんですね〜!これだけでもハロウィンの気分が味わえます♫
ちなみにハロウィンキャンプに出撃の予定はあるんですか〜??
LEDキャンドルを入れるだけでこんなに雰囲気出るんですね〜!これだけでもハロウィンの気分が味わえます♫
ちなみにハロウィンキャンプに出撃の予定はあるんですか〜??
Posted by ゆあパパ♪
at 2014年10月07日 11:03

こんにちは!
100均って便利ですよね(^_^)
以外となんでも揃いますし電池なんかは1流のメーカーが作ってるって言いますもんね!
100均って便利ですよね(^_^)
以外となんでも揃いますし電池なんかは1流のメーカーが作ってるって言いますもんね!
Posted by ハラコジ
at 2014年10月07日 11:39

ステキʕ*̫͡*ʔ
こういう応用力って立派なスキルですよね!
真似させてもらいます(笑)
こういう応用力って立派なスキルですよね!
真似させてもらいます(笑)
Posted by どら蔵
at 2014年10月07日 12:12

またお邪魔します。
とてもステキなカボチャ提灯(日本流?)ですね。最近は日本でも「ハロウィン」のイベントが盛んになっていて楽しそう。仮装とかするのですか?
こちらではスーパーでもハロウィン色です。近所のラルフスでは安物のキャンディやチョコレートが所狭しと並んでいます。今年は娘に頼まれたのでJack-o'-Lanternを作る予定ですが、昔から工作が下手なので、、、どんなになるか今から楽しみ(?)です。
それでは、また
とてもステキなカボチャ提灯(日本流?)ですね。最近は日本でも「ハロウィン」のイベントが盛んになっていて楽しそう。仮装とかするのですか?
こちらではスーパーでもハロウィン色です。近所のラルフスでは安物のキャンディやチョコレートが所狭しと並んでいます。今年は娘に頼まれたのでJack-o'-Lanternを作る予定ですが、昔から工作が下手なので、、、どんなになるか今から楽しみ(?)です。
それでは、また
Posted by かつ at 2014年10月07日 15:43
ピーチマウンテンさん
こんにちは。秋の夜は、暖かい光に癒されたいですねー
今週のキャンプもですが、月末に初ピーチリゾートにお邪魔するので、その時に飾ろうかな、と(^_−)−☆
楽しみです。
こんにちは。秋の夜は、暖かい光に癒されたいですねー
今週のキャンプもですが、月末に初ピーチリゾートにお邪魔するので、その時に飾ろうかな、と(^_−)−☆
楽しみです。
Posted by ナポン
at 2014年10月07日 16:39

ゆあパパ♪さん
コメントありがとうございます(^_−)−☆ダイソーのLEDライトは、2個100円と、ホントお得感満載です。侮れませんね、100均。
例えばちょっと大きめの和紙で紙風船とか作って、その中にライトを入れたり、いろいろアイディアふくらみます♡
コメントありがとうございます(^_−)−☆ダイソーのLEDライトは、2個100円と、ホントお得感満載です。侮れませんね、100均。
例えばちょっと大きめの和紙で紙風船とか作って、その中にライトを入れたり、いろいろアイディアふくらみます♡
Posted by ナポン
at 2014年10月07日 16:43

ハラコジさん
ホント、100均あれば、なんとか生活できますよね。ただキャンプに持ち込み過ぎると、生活感ありありになるので、取り入れ方次第ですよね(^_−)−☆
ホント、100均あれば、なんとか生活できますよね。ただキャンプに持ち込み過ぎると、生活感ありありになるので、取り入れ方次第ですよね(^_−)−☆
Posted by ナポン at 2014年10月07日 17:17
ドラ蔵さん
コメントありがとうございますー。
いつもキャンプのことばかりですが、季節のイベントもちょっと取り入れてみました。ぜひお互いアイデア盗んじゃってください(^_−)−☆
コメントありがとうございますー。
いつもキャンプのことばかりですが、季節のイベントもちょっと取り入れてみました。ぜひお互いアイデア盗んじゃってください(^_−)−☆
Posted by ナポン at 2014年10月07日 17:21
かつさん、こんにちはー。
もしかして、かつさん海外からですか??
北米に住んでた時はハロウィン大騒ぎだったので、まだディズニーキャラクターの仮装とか、いろいろ残ってます。
住んでる学区では、「お月見泥棒」というイベントがあり、中秋の名月の午後に子供たちがお菓子をねだりまわるという、、、まさに日本版ハロウィンですねー。
キャンプ場でハロウィンイベントするとこもあるみたいですが、うちは無料サイト派なので笑
デコレーションと、ちょっとお菓子用意してまわりの子どもに配ろうかな、とおもってますf^_^;
もしかして、かつさん海外からですか??
北米に住んでた時はハロウィン大騒ぎだったので、まだディズニーキャラクターの仮装とか、いろいろ残ってます。
住んでる学区では、「お月見泥棒」というイベントがあり、中秋の名月の午後に子供たちがお菓子をねだりまわるという、、、まさに日本版ハロウィンですねー。
キャンプ場でハロウィンイベントするとこもあるみたいですが、うちは無料サイト派なので笑
デコレーションと、ちょっとお菓子用意してまわりの子どもに配ろうかな、とおもってますf^_^;
Posted by ナポン at 2014年10月07日 17:28
こんばんは
ゆあぱぱも先程、UAとDASIOにいってきました。
DAISOのハロウィンコーナーには人がたくさん・・・
人気の商品はすでに品切れの状況でした。
ゆあぱぱもかぼちゃ提灯を買おうか悩んだんですよねぇ。。。
ゆあぱぱも先程、UAとDASIOにいってきました。
DAISOのハロウィンコーナーには人がたくさん・・・
人気の商品はすでに品切れの状況でした。
ゆあぱぱもかぼちゃ提灯を買おうか悩んだんですよねぇ。。。
Posted by ゆあぱぱ
at 2014年10月07日 19:15

ゆあぱぱさん
それは残念でしたねー。・°°・(>_<)・°°・。ブログ効果?ではないと思いますが、、。
田舎のダイソーならまだ残ってるかもしれませんよ(^_−)−☆
それは残念でしたねー。・°°・(>_<)・°°・。ブログ効果?ではないと思いますが、、。
田舎のダイソーならまだ残ってるかもしれませんよ(^_−)−☆
Posted by ナポン
at 2014年10月07日 21:16

こんばんは!
これが噂のカボチャバック!
なるほど、いいですね~
って、こういう思いつきはセンスですね、センス!
ボクはそのセンスが皆無ですw
ハロウィィングッズはセリアで調達しましたが、ダイソーも覗いてみよ~っと!
これが噂のカボチャバック!
なるほど、いいですね~
って、こういう思いつきはセンスですね、センス!
ボクはそのセンスが皆無ですw
ハロウィィングッズはセリアで調達しましたが、ダイソーも覗いてみよ~っと!
Posted by ヒコタ
at 2014年10月07日 23:47

ヒコタさん
そうなんです!中に普通のLEDランタン入れると、もっと明るくなっていい感じでした^^
私もセリア大好きです。手作り系が充実してますよねーー
そうなんです!中に普通のLEDランタン入れると、もっと明るくなっていい感じでした^^
私もセリア大好きです。手作り系が充実してますよねーー
Posted by ナポン
at 2014年10月08日 00:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。