ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月06日

レトロなシェラカップとクッカーを発掘@実家



欲しいな、と思ってると、お店で遭遇したり、誰かに貰えたりする強運の持ち主、、、と勝手に思い込んでます。ナポンです。

長野遠征も終わったし、いい加減スタッドレスタイヤから春夏タイヤに履き替えしなきゃ、ということで実家の物置き周辺へ。



じいちゃんは週末漁師だったので、水中銃がある。



採ってきた獲物を浜で焼くためのグリルがある。(地元の漁協の許可を得てました)



母は山ガールだったので、ボンベやらクッカーやら



いただいてきた。
子どもの頃に家族で軽井沢にキャンプ行ったのを思い出しました。



せっかくだから、使ってみよーかなー







  

Posted by ナポン at 20:24Comments(4)キャンプ用品

2015年04月06日

白鷺城の次は烏城!



あちこち出かけていたら、気づけば4月。

春休みも今日で終わりですね。
週末は天気悪い中、土曜だけ晴れ、ってことで、日曜に松本で用事があったのでせっかく長野まで行くんだし、と、金曜発で白馬に行ってきました。



お約束、安曇野のA&F ホント大好き。住みたいくらい。笑。
お買い物は、子どもの水筒と、シェラカップ。



欲しかったテーブルは、ネットで(お安く)買って、白馬行く前に届いていました。






可愛いからリビングテーブルとしても使っていこう。

白馬に話を戻します。



土曜は曇り、あったかい。



リフト待ちもなく貸し切り状態のゲレンデ。今シーズン滑り納め。

日曜は雨の中松本に移動して、




サクッと用事を済ませて、松本城を車窓見学。



お目当ては、夏のキャンプ場の下見。


松本市から15分くらいの山の上にありました。まだオープンしてなくて残念( ̄▽ ̄)

ロッククライミングできるみたい。ちょっと怖いけど子どもは喜ぶでしょう。



美鈴湖キャンプ場、誰か行かれたことありますか?

夏の松本、涼しいといいな。



  

Posted by ナポン at 15:07Comments(4)アウトドア