2014年09月23日
クルマから始まったキャンプ物欲
8月に、今まで乗っていたイスト平成14年ものの車検切れが発覚。
慌ててクルマを買いに行く。笑
子どもが遊んでくれるのも、あと十年くらい?いつ何が起きるかわからないし、やっぱり楽しめる、ワクワクするクルマがいいかも。
あれこれ見て、中古車を買いました。

排気量1600の4年落ち、プジョー3008
贅沢ー。でもね、新車のアクアより安かった!しかも荷物がかなり載るし、ハッチバックで、山やキャンプに行けそうだから。と、思いきって。
もう、スキーに行ってもホテルには泊りません。笑。

車中泊全然いける。
シュラフとか、サンシェードポップアップテントとか、コールマンのイスやテーブルなんかは、前から持っていたので、
徐々に拡張中。
やっぱりキャンプといったらBBQ。炭火焼肉。焚き火もしたい。
でも、重たいグリルは嫌。
てことでネットでユニフレームの、購入。

ピカピカすぎて、汚したくないから、アルミホイルでグルグル巻いて使いました。


設営も簡単だし、高すぎない位置が安心感。
片付けも、アルミホイルしいてたので、そのまま炭をホイルにくるんで酸欠状態にして消火。鍋焼きうどんのアルミホイルにいれて持ち帰りました。消し炭缶、用意しなきゃ。
あまりモノを増やさないで、いかに快適なキャンプをするかが、課題ですね。

慌ててクルマを買いに行く。笑
子どもが遊んでくれるのも、あと十年くらい?いつ何が起きるかわからないし、やっぱり楽しめる、ワクワクするクルマがいいかも。
あれこれ見て、中古車を買いました。

排気量1600の4年落ち、プジョー3008
贅沢ー。でもね、新車のアクアより安かった!しかも荷物がかなり載るし、ハッチバックで、山やキャンプに行けそうだから。と、思いきって。
もう、スキーに行ってもホテルには泊りません。笑。

車中泊全然いける。
シュラフとか、サンシェードポップアップテントとか、コールマンのイスやテーブルなんかは、前から持っていたので、
徐々に拡張中。
やっぱりキャンプといったらBBQ。炭火焼肉。焚き火もしたい。
でも、重たいグリルは嫌。
てことでネットでユニフレームの、購入。

ピカピカすぎて、汚したくないから、アルミホイルでグルグル巻いて使いました。


設営も簡単だし、高すぎない位置が安心感。
片付けも、アルミホイルしいてたので、そのまま炭をホイルにくるんで酸欠状態にして消火。鍋焼きうどんのアルミホイルにいれて持ち帰りました。消し炭缶、用意しなきゃ。
あまりモノを増やさないで、いかに快適なキャンプをするかが、課題ですね。

Posted by ナポン at
00:48
│Comments(4)