2014年09月27日
ロゴスピクニックサーモマットと粕川オートキャンプ場へ!

出発!
できない、、、まだ娘の歯医者やら、積み込みやら、やらないといけないことがたくさんー。

外で料理の1番面倒な、洗う、切る、下ゆで、までして持っていきます。
白いホーローのバット、蓋つきで便利。

前夜に積み込みしとけばよかったと後悔しつつ。
下のスペースに、
ポップアップテント2張
チェア3脚
コット1脚
テーブル2台
タープ1張、寝袋2つ
レジャーシート4枚
ファイアグリル1台
収まるもんです。
上段には
コーナンラック
キッチン用品、
カセットコンロ、
炭
衣類
などが。
忘れてないはず。大丈夫かな。
行ってきますー。
2014年09月26日
コーナンデビューからの。ロゴス直営店
おしゃれキャンプブロガーの皆様、こんばんは。
わけわからないうちに、クルマの後トランクが、キャンプ用品でいっぱいズラ。
妖怪が、とりついてるずら。
その名も
「キャンプ婆」
全ての道が。キャンプに通じてる状態ずら。

いやはや、キャンパーへの道は険しく
今日はいわゆるコーナンラック、という折り畳みの木製ラックを見に、人生初コーナンホームセンターへ。
なんだかアメリカのホームデポを彷彿とするでかさ。
あったあったー!大興奮。
四段と三段と迷い。まずは四段。

明日使い勝手をみてから2個目を購入しよう。
そしてついでにキャンプ用品見たら。
ずーっと欲しかったコットが、驚きの3450円!キターー!色は黒で、落ち着いた感じ。聞いたことないブランドだけど、安さと軽さ、コンパクトさに惹かれて購入!
やばい。
楽しすぎる。
結局。
ラックとコット、ブルーシートで7700円。

恐ろしくなって。クレジットカードはやめて現金払いにした。
その後。夕ご飯食べに寄った、しょぼいモールに。まさかのモンベルとロゴスの直営店が!

もうね。MAXに興奮して鼻血出そうよ。
ロゴスのテントやらグッズをあれこれ見せてもらい、店員さんとのお話を楽しみ、結局ピクニックシートを購入。
ほんとはテントもほしかったけど、設営してくれる男子は売ってないから断念。笑。

26000円て、安くないですか?
隣のモンベルでも試着しまくり、半額になっていたトレッキングシューズを購入。
中村うさぎ状態っす。
日本の景気回復に、めちゃくちゃ貢献しまくりですわよ。
明日は、雨が降ろうと、雪が降ろうと、キャンプ強行するズラ!
わけわからないうちに、クルマの後トランクが、キャンプ用品でいっぱいズラ。
妖怪が、とりついてるずら。
その名も
「キャンプ婆」
全ての道が。キャンプに通じてる状態ずら。

いやはや、キャンパーへの道は険しく
今日はいわゆるコーナンラック、という折り畳みの木製ラックを見に、人生初コーナンホームセンターへ。
なんだかアメリカのホームデポを彷彿とするでかさ。
あったあったー!大興奮。
四段と三段と迷い。まずは四段。

明日使い勝手をみてから2個目を購入しよう。
そしてついでにキャンプ用品見たら。
ずーっと欲しかったコットが、驚きの3450円!キターー!色は黒で、落ち着いた感じ。聞いたことないブランドだけど、安さと軽さ、コンパクトさに惹かれて購入!
やばい。
楽しすぎる。
結局。
ラックとコット、ブルーシートで7700円。

恐ろしくなって。クレジットカードはやめて現金払いにした。
その後。夕ご飯食べに寄った、しょぼいモールに。まさかのモンベルとロゴスの直営店が!

もうね。MAXに興奮して鼻血出そうよ。
ロゴスのテントやらグッズをあれこれ見せてもらい、店員さんとのお話を楽しみ、結局ピクニックシートを購入。
ほんとはテントもほしかったけど、設営してくれる男子は売ってないから断念。笑。

26000円て、安くないですか?
隣のモンベルでも試着しまくり、半額になっていたトレッキングシューズを購入。
中村うさぎ状態っす。
日本の景気回復に、めちゃくちゃ貢献しまくりですわよ。
明日は、雨が降ろうと、雪が降ろうと、キャンプ強行するズラ!
2014年09月26日
完全にキャンプ病。クーラーボックス
みなさんこんにちは。
変態スノーボーダーから、変態キャンパーにシフトしてしまったナポンです。
寝ても覚めてもキャンプキャンプキャンプ。買い物に行っても、キャンプで使えるかどうか、という基準でものを観ている自分がいる、、、
今朝は遅出の出勤で、子ども出かけた後ぼんやり明日のキャンプの妄想してまして。
キッチンテーブル、欲しいなあ、、、
と思っていたら目についたこちら。

千円ちょっとのドン・キホーテで買った、ワイヤーラックで、廊下にランドセル置き場として使っているのですが。
これをキャスター外してキャンプ使いって、あり?
ちょっと背が高いから、2段の二つくらいで。
帰宅後も、押し入れにいれたらキャンプ用品収納棚として使えるかも!
ワクワクしてきました。
あと。
ちょっと大きいクーラーボックス欲しいなあ、

この中だったら、どれがいいかな。
赤いスチールとか、可愛いなー。重いかなー。オシャレになるかなー。
と、妄想中。
ヘンタイで、すみません。
変態スノーボーダーから、変態キャンパーにシフトしてしまったナポンです。
寝ても覚めてもキャンプキャンプキャンプ。買い物に行っても、キャンプで使えるかどうか、という基準でものを観ている自分がいる、、、
今朝は遅出の出勤で、子ども出かけた後ぼんやり明日のキャンプの妄想してまして。
キッチンテーブル、欲しいなあ、、、
と思っていたら目についたこちら。

千円ちょっとのドン・キホーテで買った、ワイヤーラックで、廊下にランドセル置き場として使っているのですが。
これをキャスター外してキャンプ使いって、あり?
ちょっと背が高いから、2段の二つくらいで。
帰宅後も、押し入れにいれたらキャンプ用品収納棚として使えるかも!
ワクワクしてきました。
あと。
ちょっと大きいクーラーボックス欲しいなあ、

この中だったら、どれがいいかな。
赤いスチールとか、可愛いなー。重いかなー。オシャレになるかなー。
と、妄想中。
ヘンタイで、すみません。
2014年09月25日
脳内エレキテル
「ねぇ、、、
(ランタン買っても)
いいじゃ〜ないの〜♡」
「ダメよ〜ダメダメ!」
と、頭の中で物欲と家計がせめぎ合い。
欲しいものは、たくさん。でも、置くスペースや、お金には限度あるからね。
落ち着こう、と思って、家計簿エクセルつける。
ヤバい。9月後半からレジャー費用急沸騰!
このままでは来月のクレジットカード決済が、恐ろしいことに!!
しばらくは、何も買わない。ポチらない。
涙。
来月の給料日まで倹約しよ…
(ランタン買っても)
いいじゃ〜ないの〜♡」
「ダメよ〜ダメダメ!」
と、頭の中で物欲と家計がせめぎ合い。
欲しいものは、たくさん。でも、置くスペースや、お金には限度あるからね。
落ち着こう、と思って、家計簿エクセルつける。
ヤバい。9月後半からレジャー費用急沸騰!
このままでは来月のクレジットカード決済が、恐ろしいことに!!
しばらくは、何も買わない。ポチらない。
涙。
来月の給料日まで倹約しよ…
2014年09月25日
近所の公園で、初♡タープ張り

Quechua(ケシュア) レクタタープ FRESH
今日は、仕事が昼までだったので、午後二時間ほど時間あり。
クルマで五分の近所の公園のデイキャンプスペースに1人で!笑
タープ張りの練習に行きました。(^_−)−☆

天気いいけど、風が強い!
風に飛ばされな居ように、格闘すること15分。

どうにか。形になったような?


青空に、白が映えて綺麗。
だけど。日陰スペースが小さいのは張り方に問題あり?
それとも附属ポールが短いから?
満足です。週末が、楽しみ。
。
2014年09月25日
テーマカラーは、白!

Quechua(ケシュア) レクタタープ FRESH
キッチン用品とか、インテリアとか、
飽きない白が好き。
クルマも白だし。
ルクルーゼも白。

キャンプ使いしよかな。ダッチオーブン、重そうだし、、、
あと、ファイアーキングも大好き。

これはキャンプ使いはムリかな、、、
なんとなく、キャンプカラーって、赤、緑、オレンジ、茶色、って感じよね。
オシャレキャンパーさんのブログ写真見ると、色とか素材にこだわってる感じがする。いろいろ色がごちゃごちゃしてると、おしゃれに見えないってことよね。
私は、白キャンパーを目指そう笑。
クーラーボックスとか、赤なんですが笑。
あまり色を増やさないように、今持ってるキッチン用品を活かしつつ。
自分らしいキャンパースタイルを、ぼちぼち目指そうかな。