ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月24日

ぎふ大和、河原デイキャンプ。鮎を。



いい天気の秋分の日、
お気に入りの郡上の河原でデイキャンプしました。



橋の下で日陰あり、堤防上がると、スーパーやホームセンターがあり、トイレももちろん、セリアまである、抜群のロケーション。手ぶらで電車できても、キャンプ用品もホームセンターで買えるし、食料もスーパーで買えるので、忘れん坊の私にはぴったり。



昨夜作った豚汁と、今朝握ったご飯で焼きおにぎり、適当な野菜を洗って切ってジップロック入れてきたから、あとは焼くだけ。



飛騨牛カルビ!裏のスーパーで598円だったのよ!おくさん!
安い肉買わずに、これだけ購入。

めちゃくちゃ美味。

隣の、鮎釣りおじさんを待ってる奥さんに豚汁と焼きおにぎりをおすそ分けしたら、



捕まえたばかりの郡上の天然鮎を



今から炭火で焼くから、
良かったら、食べない⁇って!



Why not!?

子ども達は囲炉裏作りのお手伝いして、何尾も食べさせてもらい。

こんな美味しいなんて知らなかった!鮎釣りたいー!と!




ママも、いつかは息子が捕まえた鮎を食べたいわー。



たまたまお会いした縁なのに、天然鮎をふるまってくださり、本当に感謝。

豚汁とおにぎり作っていって良かった(≧∇≦)

荷物は今回こんな感じ。


ポップアップテントや、テーブルも、


クルマのトランク下部にぴったりおさまり


まだまだ余裕ありだけど、使わなかったものもあるからまだまだ減らせる。



持ってなかったウォータージャグ12リットル、と、クーラーボックス下の折りたたみ椅子を、ホームセンターで購入。二つとも、798円。



ナベとフライパンセット。ハンドル外せてコンパクト。新婚ぽい可愛らしさに惹かれ1900円。

いい買い物したわー。笑
5時すぎまで河原でのんびり、その後またまたホームセンターでうろうろ。
7時すぎには帰宅。

物欲も、食欲も、アウトドア欲も満たされた休日でした♡













同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事画像
コストコピザデイキャンwithスミッキー
某所デイキャンプ
雪上での設営の手順
設営完了!
週末 白コットン村@桃太郎
BHGFデイキャン。至れり尽くせり姫ランチ♥︎
同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事
 コストコピザデイキャンwithスミッキー (2015-02-16 08:44)
 某所デイキャンプ (2015-02-10 17:35)
 雪上での設営の手順 (2014-12-19 10:35)
 設営完了! (2014-12-18 14:01)
 週末 白コットン村@桃太郎 (2014-12-16 12:33)
 BHGFデイキャン。至れり尽くせり姫ランチ♥︎ (2014-12-03 23:04)

この記事へのコメント
こんにちは、コメントありがとうございました。

プジョーカッコいいですね。
我が家もいらない物は持たないように、と心がけたいところですがなかなか。

また来ます〜
Posted by hidenorihidenori at 2014年09月24日 14:57
hidemoriさん

コメントありがとうございます^ ^
プジョーの、アクティブでヨーロピアンなところが気にいってます。


少ない荷物で行けば、あれを持ってくれば良かった、、って思いますし、持って行ったのに使わないと、邪魔ですしね。むつかしいです。

これからも、よろしくお願いします(≧∇≦)
Posted by napontannapontan at 2014年09月24日 16:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぎふ大和、河原デイキャンプ。鮎を。
    コメント(2)